[過去ログ] ジャーナリングファイルシステム (756レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/09/10 13:24
名前がカッコイイから使おうかな・・・・・
じゃーなりんぐふぁいるしすてむ・・・・
っでなににつかうの??
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/09/18 22:09
>>171
ベンチマークとか。
173(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/09/22 04:27
/**ファイルシステム総合スレ その2**/
2chスレ:linux
174(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/27 10:30
>>173
そんな板orスレッドないです。
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/06 11:44
>174
2chスレ:linux
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 03:33
BSDファイルシステム使いたいんだけども?
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/04 09:54
どうぞ?
178(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/04 16:56
PC-UNIXで動くまともなファイルシステムってないの?
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/04 17:13
あります
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/05 22:49
ありません
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/05 22:53
まともな、の定義によるね。linux xfs 程度でまともと言えるなら、ある。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/06 01:57
>>178
OS関係ないだろ。
愚痴るなら「PCで動くまともなファイルシステムってないの?」ですな。
っつーか仮にファイルシステムに問題があるとしても、
その問題を顕在化させたユーザに責任があるっていう。
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/06 13:48
FreeBSD の FFS なんて他の unix と比べたって熟しているものの
一つじゃないのかな。
まあ 5系の UFS2 になると熟度はだいぶ落ちるのかもしれないけど。
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/23 22:53
XFSマンセー。
LVMでパーティションを小さくできないのが唯一の悩みだけど。
185: age [age] 2005/11/18(金)01:00
さいきんはどうなのよ
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/18(金)02:41
reiserfs はかなり速いよ。データベース用途によか。
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/18(金)04:10
U33 Linuxカーネル座談会/2 で、NTT の人が評価してみたら
確かに ReiserFS だけ異常に速かったんだけど、よくよく
調べたらジャーナリング処理をサボっているところがあって、
そこをちゃんと障害回復できるように直してみたら、Linux
の他のファイルシステムと同じ性能になっちゃったって話が
あったらしいよ。りょうせいさんの Tiki に載ってる。
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/18(金)18:34
結局のところ、今も Linux は(どのファイルシステム使ってても)
file system 関連は信用するなってことかな?
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/18(金)18:59
Windowsが一番いいな
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/19(土)00:18
UFS Journaling って見込みはどうなん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s