\chapter{\TeX} % 第十二章 (909レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
713(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/25(木)00:39
日本語APAのbiblatexスタイルファイルがすでにあった。
https://github.com/sbtseiji/biblatex-jpa
素晴らしい。ありがたい。
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/25(木)17:40
>>713
biblatexの日本語組版って書籍名が太字になって気持ち悪かった記憶あるんだけど,もう日本語対応のスタイルあるんだ
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/27(土)21:02
>>713
使ってみたら、日本語と英語の混合リストがちゃんとソートされて、日本語文献の著者名もバッチリだった。
これを叩き台に、うちの紀要のスタイルを開発するか。
biblatex用のbibファイルを書く必要があるけど、
Emacsのbibtex-modeにBibTeXとbiblatexの切り替えが用意されているから、無問題
719(1): 712 [sage] 2024/01/27(土)23:09
>>713
自分もこれは知らなかった
biblatexで日本語使う方法、前スレ86と104でふれた
・github.com/kmaed/biblatex-japanese を使う
・texlive同梱の biblatex-gb7714-2015 を使う
に加えて
・github.com/sbtseiji/biblatex-jpa を使う ←New!
と三種類あって、いずれの場合でも日本語著者名は
カンマ半角スペース区切の姓・名順で書けばokってことでいいんかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s