Mewスレ Part 5 (663レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火)12:42
誰か助けてくれ
+inbox内でs all RETとやったらメールサマリーが全部消えてしまった.
Mail/inbox/の中には1,2,3,4...666まで番号付けられたファイルがあるのだから,
メール本体が消えたわけではなさそう...
あとメールの振分けも出来ない.メールにoでマークをつけてxボタンで処理して,
特定のフォルダにメールを振り分けても,メールが移動できない.移動したメール
はどこかに消えてしまった.これに関して俺は,メールは移動できているのだが,
サマリーが更新されていないだけだと推測している.
Mewが使うバイナリ(incmとか)のパスはちゃんと通ってることを確認している.
今までは,Cygwin EmacsでMew-6.1を使っていたのだが,
NTEmacs上でMew-6.2に乗り換えるとこんな症状が出てきた.
どなたかご教示願いますm(_ _)m
194(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火)12:53
>>193
最新(mew-6.2.51.tar.gz) 使ってみたらどう?
process 絡みの bugfix あるよ。
196(1): 193 [sage] 2009/02/17(火)18:03
>>194
ためしてみたけどだめだった...
>>195
おー,消えたはずのメールが!
しかし,inboxは相変わらず一件もメールがない...
サマリーを再構築(?)するにはどうしたらよいんだ?
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/17(火)18:35
>>193
incm か mewl をラップする shell script 使ってないか?
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/29(土)17:40
>>193
>>418
> summaryが消える
俺もこれには悩まされた。
どうもPC-UNIXでは起こりえない、MeadowやMule独特の問題らしい。
HOME環境変数が渡らない状態で、インストーラ等が作成するショートカットに
「ショートカット」の「リンク先(T)」が
「"%ProgramFiles%\Meadow\bin\RunMW32.exe"」
「作業フォルダ(S)」が
「%HomeDrive%\Users\%Username%\Documents」
などと指定されていると、mewコマンドでのみ異常が起こる。
(他の類規コマンドでは環境変数と同じように作動してしまう)
対症療法だが、
rem ------ %ProgramFiles%\Meadow\bin\RunMW32.bat ----------------
set HOME=%HOMEDRIVE%\Users\%USERNAME%\Documents
start "Meadow" %HOMEDRIVE%\PROGRA~1\Meadow\bin\RunMW32.exe %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
rem ------ %ProgramFiles%\Meadow\bin\RunMW32.bat ---------------
等のバッチファイルを作成して、これをリンク先に指定。
環境変数を先に読み込ませればいい。
%ProgramFiles% や %HOME% など、一部のシステム変数が正確に働かないよう
なのでトライアンドエラーで。
あと書式はなるべくベタがいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s