JR東日本の労組スレ348(東労組・錆労他) (931レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
610: 名無しでGO! (ワッチョイW a75f-eJ72) [sage] 09/23(火)12:18 ID:EM2IYORA0(1/4)
狙いは恐らく地方の社員が集まらずヤバいから首都圏の社員を送り込みたいが、給与下がるから行きたくないって感じになったから全体的に給与を揃えたってところだろうな
623(2): 名無しでGO! (ワッチョイW a75f-eJ72) [sage] 09/23(火)16:16 ID:EM2IYORA0(2/4)
>>621
いわゆるセグメントマージンの考えだな。
新幹線と地方路線をセットで使って貰うから地方無くすとかえって全体の利益が減るっていう。
ただ実際どれだけ利益が減るか個別ごとの固定費がいくらあるのかという数字が見えない。
ただ重要なのは地方路線の固定費削減なのでバス化すりゃ多少マシになるかな
630(1): 名無しでGO! (ワッチョイW a75f-eJ72) [sage] 09/23(火)17:52 ID:EM2IYORA0(3/4)
>>624
そこは子会社あたりにやらせるんじゃないかな。場合によっちゃ無人化と考えているやもしれん。(バス専用レーン化が必要だが)
まあそれでも赤字だろうけど、赤字幅が少しでも縮小するならやる価値はあるね。
>>626
地方は結局車社会なんだよね。地方の空港着いたって結局は車使わないとその場所には着けない。あとシェア見てみると東日本管内じゃ新幹線が圧倒的に有利だから路線潰してバスに転換してもさほど傾かないよ。
633: 名無しでGO! (ワッチョイW a75f-eJ72) [sage] 09/23(火)18:31 ID:EM2IYORA0(4/4)
>>632
もちろんそこまで都合良くはないけど、このままほっといても今の路線すら維持出来なくなる。投資しなければただ人手不足による廃線になるだけでそれならそれで別に良いけど。
上記で新幹線の売上に貢献してるから廃止なんてナンセンスってことだから代案がバスなのであって、それすら駄目ならもう打つ手ないでしょってこと
自然消滅かつ売上が減るだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s