【JR】時刻表総合【JTB】part26 (50レス)
【JR】時刻表総合【JTB】part26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755582009/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 名無しでGO! [] 2025/09/20(土) 15:22:24.98 ID:keRFwHk30 湯河原(熱海の隣のJR東日本の駅)駅改札外に貼ってある路線図に、 「快速」とあって、快速は停車駅が異なったから、 駅員に訊いたら、 「湯河原から快速は出てないので」 「え、でもこの表には快速ってありますけど」 「いずれにせよ湯河原から快速はないです」 って、じゃあこの停車駅一覧表はなんなんだよ。 今思えば、「東海道線内普通、高崎線内(宇都宮線内)快速」のことだったのかな? 湯河原では確かに「快速」表記は観ないもんね。 小田原や国府津の場合は、逆の例になるが「快速(高崎線内普通)」というのはよく見るので、 「快速」という表記に馴染みがあるけど。(ただし、東海道線内普通の高崎線内快速とか宇都宮線内快速とかは、よく分からない)。 そして湯河原の路線図では尾久通過とかなっていたけど、 尾久通過は「特別快速(事実上の湘南新宿ライン)」でなかったかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755582009/35
40: 名無しでGO! [] 2025/09/23(火) 23:21:29.04 ID:H/eQXKtU0 >>35 俺は高崎線や宇都宮線には行かないから分からないが、 小田原 国府津 平塚 を始発とする電車には「快速 高崎線内普通」とあるように、 高崎線では「快速 小田原(東海道線内普通)」とか、 宇都宮線には「快速(横須賀線内普通)」とかあるのか。 新宿とかでも異常時なら見ることがあるが平時では見たことないから言われるまで気づかなかった。 (SSの基本は高崎線←→東海道本線、東北(本)線こと宇都宮線←→横須賀線。個人的には逗子ゆきではなく久里浜ゆきにしてくれと思う)。 湯河原に貼ってあった通過表では「快速」は尾久など一部の駅を通過とのことだったが、 「東京〜大宮」は宇都宮線扱いで高崎線もそれに準ずる形だから、別に「高崎線内快速」で尾久を高崎線の駅として定義して通過してもいいのか。 そもそも「上野東京ライン」とか「湘南新宿ライン」とか自体が列車愛称だしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755582009/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s