精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★7 (582レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しでGO! [sage] 08/11(月)23:06 ID:dyqDQSiL0(1)
既に精神手帳割引があるところ
地方の中小鉄道会社、各地の公営鉄道(無料パス交付も含む)
大手鉄道会社では2025年4月1日までに全ての事業者で精神割導入

西鉄、京成のきっぷは遠距離近距離の括りが無いので距離不問で割引
近鉄等はそうではないのでご利用は計画的に

※前スレ
精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社
2chスレ:train
精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★2
2chスレ:train
精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★3
2chスレ:train
精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★4
2chスレ:train
精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★5
2chスレ:train
精神障害者保健福祉手帳で割引が効く鉄道会社 ★6
2chスレ:train
563: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)00:39 ID:hlcw7kfM0(1)
都内でも地形の都合で地上に出ることはあるな。銀座線渋谷駅とか
メトロの東西線の南砂町以降西船橋まで地上なのは主に建設コストの都合だろう。郊外エリアではよくある
564: 名無しでGO! [] 09/29(月)06:02 ID:Fty96Avj0(1)
>>561
未来は見えましたか?
565: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)08:22 ID:shJ/XwoS0(1)
地下鉄は市街地化した地域の地下を走るためのものだから、建設当時に市街地化されてなかった地域は地上に出る方が安く作れた
だから地上を走る地下鉄は成立する
566: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)12:22 ID:icCw3jFH0(1)
しかもあのへん川何本も越えるから地下だったらあのへんだけ深そうだよな
567: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)14:21 ID:rXdK6hEF0(1)
>>559
恩恵って何だよ
金でも儲かるのか?
568: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)19:08 ID:rmi9bD+40(1)
色々満たされるから通期パスで通うんだろうそりゃ恩恵受けてるうちに入るんだろうな
569: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)21:11 ID:Wk+gUff40(1)
つまり精神的な物でしか無いと
570: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)23:36 ID:tx7wFtgM0(1)
このスレで万博褒めてるやつは誰もおらんと思う
571
(1): 名無しでGO! [sage] 09/30(火)00:26 ID:ASL1gzzn0(1/2)
万博よかったよぉ
572: 名無しでGO! [sage] 09/30(火)02:21 ID:jhrA/YuO0(1)
>>571
では具体的に 現地撮影画像と一緒にどうぞ
573: 名無しでGO! [] 09/30(火)09:33 ID:OtBV9psq0(1)
自分も万博よかったよ
SNSであげまくってるから特定されたくないので画像はあげないけど
クウェートよかったなあ…
574: 名無しでGO! [sage] 09/30(火)10:28 ID:ASL1gzzn0(2/2)
日暮れの大屋根リングが雰囲気よかった
あと飯がうまい
日本の衛生基準で作られた海外の郷土料理食える機会ってあんまりないよね
575
(1): 名無しでGO! [] 09/30(火)10:43 ID:3pvhoOb40(1)
>日本の衛生基準で作られた海外の郷土料理食える機会ってあんまりない
東京都内はその日本向けカスタムされた海外料理食わせて貰える店多いけどな
在留人数が多くない国でも在日大使館領事館に聞けば教えてくれることもあるし
576: 名無しでGO! [] 09/30(火)11:12 ID:1VovSbHX0(1)
>>575
それで実際どこの国の料理が良かったとか少しは読む人に有益なこと書きなよ
もちろんいろんな国のを食べてるんだよね
577: 名無しでGO! [sage] 09/30(火)11:36 ID:paGWkZES0(1)
やたらと1人で万博叩くマンはなんなの?w
578: 名無しでGO! [] 09/30(火)12:08 ID:b+om9ctF0(1)
アンチ維新です
579: 名無しでGO! [sage] 09/30(火)13:02 ID:v3jfBtma0(1)
キチガイスレなのにやたらと1人で万博褒めるマンはなんなの?w
580: 名無しでGO! [] 09/30(火)13:05 ID:doVFygGI0(1)
昨日の夜大阪から帰ってきました
万博の翌日は大阪城、手帳で2名まで無料、地下鉄谷町四丁目駅から公園に入ったとこから城入口まで乗れる電動バスも手帳で本人無料、公園の入り口から城まではかなり歩くので谷町四丁目駅からアクセス、電動バスがオススメです
あべのハルカスは展望台美術館セット券も手帳で2名まで割引きできて1人1750円、300mからの眺望(結構怖い)と、ちょうど手塚治虫ブラックジャックの展示をやっていたので良かったです
581: 名無しでGO! [sage] 09/30(火)13:20 ID:qYXdDE230(1)
大阪観光なんて意味あるんか?
582: 名無しでGO! [] 09/30(火)14:44 ID:cQdq7hKd0(1)
大阪は案外行くところ多いぞ

海遊館・でんでんタウン・通天閣・あべのハルカス・来月13までは万博とか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s