【悲報】鉄道ジャーナル休刊 Part3 (473レス)
【悲報】鉄道ジャーナル休刊 Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しでGO! [sage] 2025/05/30(金) 22:48:51.66 ID:x1y9VzNq0 前スレ 【速報】鉄道ジャーナル休刊へ Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1741701785/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/1
454: 名無しでGO! [sage] 2025/07/22(火) 06:38:30.95 ID:y7qzkZw50 >>450 いわゆる、自由研究ってやつだよ そろそろ子供たちの夏休みに入った頃だが、自分が子供の頃なんとなく「研究」というワードに憧れたもんだ 研究というと、漠然とビーカーやフラスコ、試験管があってそれをブクブクやるようなイメージを抱いていたな それでデパートに行ってそれらを買ってもらった事がある かといって薬品などを混ぜるなどするわけもなく、単にお湯を沸かしたりそれを移し替えたりしたりして遊んだ 諸君も、これまで発刊された膨大なジャーナル誌という参考資料をお持ちなのだから、何か鉄道研究をしてみてはいかがだろうか 私たちが気づかない、何が面白い事が発見出来るかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/454
455: 名無しでGO! [] 2025/07/22(火) 07:48:11.47 ID:hMkK3HBF0 >>451 何だ三浦さんかよ。 RJ社に31年間(1978〜2009)勤務してデスクまでやってるんだから、自分の就職前後に撮った昔の写真数枚、会社と交渉して著作権譲渡してもらうぐらいは小さな会社ならあり得る話だろう。 許可を出した国鉄も1987年で法人格消滅していて信用を損ねる心配もないし、退職から10年以上経った2021年にピクに持ち込んでも特段違和感はないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/455
456: 名無しでGO! [] 2025/07/22(火) 09:29:03.10 ID:3bMupWOZ0 やっぱり粘着気質の奴が多いなあ ジャーナルの読者だからなのか、鉄ヲタの特性なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/456
457: 名無しでGO! [sage] 2025/07/22(火) 10:25:18.57 ID:y7qzkZw50 ロクサンって呼ばれているんだろう(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/457
458: 名無しでGO! [] 2025/07/22(火) 10:31:50.63 ID:eKVpIFgA0 >>455 国鉄は1987年で法人格消滅してませんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/458
459: 名無しでGO! [sage] 2025/07/22(火) 15:19:12.93 ID:KzVbWXEV0 国鉄の法人格は新会社(東日本や東海)ではなく清算事業団が受け継いだんだっけか 葛西だかのアイデアって葛西の本で読んだな 清算事業団はもうないからいまは運輸機構なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/459
460: 名無しでGO! [sage] 2025/07/22(火) 20:38:12.20 ID:hMkK3HBF0 訂正する。 国鉄の法人格は国鉄改革法15条により国鉄清算事業団に継承され、国鉄清算事業団は1998年に解散。法人の解散は法人格の消滅を意味する。 鉄建公団→鉄道建設・運輸施設整備支援機構は処分資産の継承のみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/460
461: 名無しでGO! [sage] 2025/07/23(水) 07:32:12.51 ID:BI/nX6mX0 特集 国鉄の法人格について考える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/461
462: 名無しでGO! [sage] 2025/07/29(火) 06:53:38.86 ID:cEHkfx1q0 夢の架け橋という言葉がある 寝台特急北斗星は、長年の悲願だった青函トンネルの開通、そして北海道上陸という二つの希望を一気に乗せた夢の列車だったな しかし、もちろん貨物輸送と言う点では大きなメリットをもたらしているが、現在は北斗星も廃止、北海道新幹線の利用率も低い 青函トンネルが開通しているという事実はどことなく希薄になってしまっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/462
463: 名無しでGO! [] 2025/07/29(火) 13:27:40.69 ID:T5QCPAX70 >>430 >>455 現在介護バスやってるのか。昔古いバスの保存回送したり 運転得意なんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/463
464: 名無しでGO! [] 2025/08/06(水) 12:49:48.22 ID:QZPZZwVu0 過疎化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/464
465: 名無しでGO! [] 2025/08/06(水) 16:12:10.94 ID:xd3vptvJ0 だな。昭和自慢の爺さんと、それを揶揄する 【引きこもり&ニート】とのやり取り 見るには、オモシロイんだが・・ ま、ご家族の方たちは大変だろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/465
466: 名無しでGO! [sage] 2025/08/07(木) 14:23:35.72 ID:fjG1AmsJ0 アスペは会話が通じない上にどうでもよいことに異常に執着するよな ロウジンガーがその典型 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/466
467: 名無しでGO! [] 2025/08/07(木) 14:37:36.70 ID:E3cA9nnS0 >>200 せっかく静かだったのに、燃料投下してるドアホがいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/467
468: 名無しでGO! [sage] 2025/08/08(金) 07:52:22.15 ID:niGAFNgH0 最近、レイアウトの線路配置について色々思考を重ねている もちろん、参考の為多数のレイアウト動画も見て回っている そしていま、私が目指すレイアウトとは 確かに昔は、それこそ交通博物館のあの巨大なジオラマに憧れた 広大なスペースに、多数のヤードやターンテーブル、複々線に立体交差・・・ それらを具現化したレイアウト紹介動画も見てきた しかしまてよ まずヤードが要らない 据え置き前提を考えているから、むしろヤードは欲しいと思うだろう しかし考えれば、ヤードに留置した数々の編成をも埃に晒すことになる 確かに機関区やヤードに留置した車両、それらを眺める魅力は十分承知している が、結局、その時走らせたい編成をレールに乗せるだけ、というコンセプトにした 勾配が要らない ある動画は笑ってしまった、走る様がまるでジェットコースター 勾配を上る際は遅く、下る際はターボのように加速していく、これはリアリティからかけ離れすぎている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/468
469: 名無しでGO! [] 2025/08/08(金) 09:47:44.00 ID:zqbCh20f0 鉄道インシデント全く話題にならなくなったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/469
470: 名無しでGO! [sage] 2025/08/08(金) 12:08:11.10 ID:IOsFkWrV0 気にはなってるけど買ってる人がいないから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/470
471: 名無しでGO! [] 2025/08/08(金) 15:24:12.68 ID:oe9ju+yR0 ⚪︎村の記事なんか金払って読むものじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/471
472: 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 09:33:51.54 ID:AiBezRtC0 色眼鏡すぎる視点にツイッタラーからボコボコにされてる○村 ttps://x.com/train_magician/status/1953412816125211086 北村 幸太郎 @train_magician 利便性の向上や混雑緩和が入っていない。 絶対にご理解をしてはいけないと思う。 だいたいご丁寧にグラフまで使ってJR以外に比べて値上げしてこなかったと言っているが、 私鉄並みの利便性を提供せずにうちだけ安いと言っているあたり、悪い意味でいまだに国鉄、親方日の丸体質と言わざるを得ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/472
473: 名無しでGO! [sage] 2025/08/09(土) 09:35:19.67 ID:AiBezRtC0 ○村を切らない限り好転は望めない @shiguretont 鉄道Insightを購読していて、彼だけその独特の視点の文章なんですよね、、、 他の方は違うのですが。 これからも続くようなら雑誌を継続して買うのをどうするか考えるくらい見るだけで嫌なので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1748612931/473
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s