保存車・放置車スレッド Part72 (863レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しでGO! (オッペケT Srfb-CB35) [] 05/21(水)17:06 ID:dZVWO5IQr(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消える。2行目以降は次回のコピペ用)
保存車や放置車の話題を扱うスレッドです
中学生レベルの妄想や質問を繰り返す子供部屋おじさんが常駐していますがそれはシカトしてください
前スレ
保存車・放置車スレッド Part71
2chスレ:train
==================-格 言-==================
*いつまでも、あると思うな保存車・放置車
*せまい日本、そんなに保存してどうしろと VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
844: 名無しでGO! (ワッチョイW 0789-uD0k) [sage] 09/27(土)20:14 ID:GgyHrl3J0(1)
>>842
まあ、文化財保護的価値のある車両にあれだけの仕打ちをしたのたから、
叩かれるの仕方あるまい。
845(1): 名無しでGO! (ワッチョイ ff17-wBym) [sage] 09/27(土)23:21 ID:yLTmewct0(1)
>>842
今回は総車が保存するんだからさすがにもう東急内の派閥は手出しできないでしょ
総車の中にあの仕打ちを腹に据えかねた人がいて今回のデハ5015なんでしょうね
846(2): 名無しでGO! (ワッチョイW 558b-pAIR) [sage] 09/28(日)01:07 ID:zS4HZEA70(1)
>>816
先日行ってみたら休館中とされていたが
「敷地内への進入は有料です 屋外の列車を見るだけでも良いという方は(葬儀)会館正面入口までお声をお掛けください 葬儀業務でスタッフが留守の場合は入館を禁じます」とのことだった(モノレールの下に掲示がある)
「本施設は展示場ではありません 保存が目的です その趣旨をご理解願います」ともあった(車両がボロいとでも言われたのか?)
847: 名無しでGO! (ワッチョイW 230e-DY8s) [] 09/28(日)05:50 ID:trAvJSQx0(1)
>>846
休館中なんだ?
クラウスは確か建屋の中で保存されていたから見れなそう?
前ほど運営に力入れなくなったのかな?
848: 名無しでGO! (ワッチョイW e354-TWPo) [] 09/28(日)05:54 ID:F5fchXaJ0(1)
横浜市電の車両、老朽化でどうなる? 野毛山動物園で展示、公開中止が続く 費用負担や工法など課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/1001146cd127240736ba0f1b5bf17fee2fb3133e
849(1): 名無しでGO! (ワッチョイ 033d-VEJP) [sage] 09/28(日)08:07 ID:2srtODHP0(1)
>>845
あの仕打ちのあと5200を産業遺産にしたの早かったよね
危機感あったんだろうな
渋谷でダルマ化をOKした東急?渋谷区?の戦犯は誰だったんだろうな
850: 名無しでGO! (ワッチョイW cbae-PY+4) [sage] 09/28(日)09:16 ID:67W8/OHI0(1/2)
>>846
そら北関東のワゴン車家族とかなら「金取って展示してるくせにボロすぎ」とか言うだろうね
851(2): 名無しでGO! (ワッチョイW cbae-PY+4) [sage] 09/28(日)09:18 ID:67W8/OHI0(2/2)
>>849
渋谷区はダルマを押し付けられただけ
ダルマ化を指示したのは東急内部で保存のために上田から呼び戻したりさせた人の敵対派閥の人という噂
信じる信じないはあなた次第
852: 名無しでGO! (ワッチョイW 2dc6-wejh) [] 09/28(日)10:57 ID:kU/5flrp0(1)
>>851
確かダルマ化は渋谷区が関わってくれたからどうにか実現したもので、もとは何も残さず解体処分の流れだった
だからなのかあの旧5000はあくまで渋谷区の施設扱いで東急は一切の関わりはない体だった
853: 名無しでGO! (JPW 0Hcb-e8c4) [] 09/28(日)20:22 ID:W9syz7HvH(1)
理解の無い銭ゲバ野郎からの横槍と言えば東京メトロの動態保存車がちと心配
もう7年も前に引退してる6000系と、こちらも引退後数年経ってる7000系の10両フル編成が今回、新木場での有料撮影会に登場!
そしてその撮影会の価格(三万圓)が話題になってたのに何故かこのスレではスルーされてたけど
JR東の京葉線209系みたいな「ポツンと一編成予備」ならまだしも営業運転しない保存車両を何十両も保存してたら上場で株を手に入れた銭ゲバ株主からツッコミが入りそうでちと心配
854: 名無しでGO! (ブーイモ MM43-tvb5) [sage] 09/28(日)22:06 ID:PdFMgiLDM(1)
今回の高額有料撮影会で最後、終わったら解体、の可能性もある
JRみたいに
855: 名無しでGO! (ワッチョイW 230e-DY8s) [] 09/29(月)10:18 ID:mNNDZTyO0(1/2)
>>851
ダルマがブルマに見えた
疲れているのかな?
856(1): 名無しでGO! (ワッチョイW 25a5-N/o3) [sage] 09/29(月)10:29 ID:ydsfnFfP0(1)
>>820
153系は1両だけ残っただろ?
最終的に東海が潰しちゃったけど
857: 名無しでGO! (ワッチョイW 230e-DY8s) [] 09/29(月)10:50 ID:mNNDZTyO0(2/2)
EF64とEF81の撮影会、オークションで615万円になったらしいが、本当に落札されるのか?
858: 名無しでGO! (ワッチョイ 8db6-fS9Y) [sage] 09/29(月)10:53 ID:Q3qqtXwp0(1)
自分都合でキャンセルできないでしょ
同行者に小分けに転売してピンハネする腹積もりじゃねーの
859: 名無しでGO! (ワッチョイW 3d58-e8c4) [] 09/30(火)12:29 ID:4ycnsS4/0(1)
>>856
その残された1両も付随車かつ中身がらんどうだったからね
そもそも101系で確立したカルダン駆動+既に他車種で量産されてた軽量車体の組み合わせだから技術的意義もないし
860(1): 名無しでGO! (ワッチョイW a590-pAIR) [sage] 10/01(水)04:40 ID:AzuQ/yjP0(1/2)
>>820
80系2両も残ってるけど
861: 名無しでGO! (ワッチョイW a590-pAIR) [sage] 10/01(水)04:43 ID:AzuQ/yjP0(2/2)
>>819
ブログもサイトも更新が滞っていたからひょっとしたらとは思っていたが……-人-
この方がいなかったらここまでこの分野に関心持たなかったかもしれない
862: 名無しでGO! (ワッチョイW 7db6-Plek) [sage] 10/01(水)07:05 ID:VY+vGLpV0(1)
>>860
残ってはいるけど、湘南顔が全く残ってないってのがなぁ
863: 名無しでGO! (ワッチョイ 235a-hkyQ) [sage] 10/01(水)07:52 ID:2x7vn50s0(1)
70系も、暫くモハ71001が残っていたけど全滅したね…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s