////鉄道板・質問スレッド Part183//// (844レス)
1-

1: 名無しでGO! [] 02/14(金)22:09 ID:kk6fAWhk0(1/4)
////鉄道板・質問スレッド Part182////
2chスレ:train

前スレ。
ワッチョイ無し、IP表示無、どんぐり制限無し、AI回答可能。過去スレが乱立してた時期があったので、一応、「前々スレ」(181thスレ)の投稿番号1番で簡潔にまとめてあるので参考までに。

以降、テンプレート(ひな型)。
825: 名無しでGO! [] 07/30(水)20:22 ID:aDMSqwQu0(2/3)
18きっぷでJRからICOCAで近鉄への乗り換え方法も
併せてお願いします
826: 名無しでGO! [] 07/30(水)20:27 ID:aDMSqwQu0(3/3)
重ねてすみません
出場記録なし なのは
乗り換えで入場したJR鶴橋から、その後のJRの区間です
827: 警備員[Lv.37][苗] [] 07/30(水)23:03 ID:AnfnrScl0(1)
乗換改札では
磁気券→ICの順でおk
828
(2): 名無しでGO! [sage] 07/31(木)06:11 ID:+IrwxNdV0(1)
30日が津波警報で運休となった場合、30日の切符(特急券と乗車券)で31日の特急に乗車できないかと言う書き込みがあったけど、こんな内容で合ってる?

原則として30日の切符(特急券と乗車券)で31日の特急には乗車できません。
一旦払い戻しして、切符を買い直してください。
災害などで運休となった場合、無手数料で払い戻しできます。

紙の切符の場合
窓口で払い戻しできます。
クレジットカード(デビットカード)の場合は、購入時に使用したクレジットカード(デビットカード)が必要となります。デビットカードの場合、二重引き落としに注意!

チケットレス特急券の場合
後日、自動で払い戻されます。
デビットカードの場合、二重引き落としに注意!

買い直し時に満席となっていた場合、料金が割高になるか立席になる可能性があります。
30日の切符(特急券と乗車券)で31日の特急に乗る方法はありません。
829: 名無しでGO! [sage] 07/31(木)09:31 ID:DSWHtNMd0(1)
>>828
特急券はその通り、払い戻しで全額戻ってくるから買い直し
乗車券は有効期間が2日以上ある物ならまだそのまま使えるけど、これも同様に払い戻すか変更も可能
830: 名無しでGO! [] 07/31(木)10:43 ID:GVWfOAhV0(1/3)
翌日以降の同一区間の同じ条件の列車に変更は無理なのかな?
グリーン車の場合であいにく満席で普通車を利用する場合は差額が払い戻されるけど違ってたっけ?
831
(1): 名無しでGO! [] 07/31(木)10:54 ID:GVWfOAhV0(2/3)
買い直しって事は一時的に出費が増えるって事?
832: 名無しでGO! [sage] 07/31(木)11:09 ID:nEndBAyd0(1)
>>831
払い戻しの期限は1年間あるので、払い戻す前に新しいきっぷを買えば一時的に出費が増えてしまうのは当然
ネット購入のクレカ払いで、購入日と〆日と払い戻しのタイミングによっては一時的に出費が増える可能性もあるけど、こちらはレアケースでは
833: 名無しでGO! [sage] 07/31(木)11:12 ID:GVWfOAhV0(3/3)
一番はJRかえきねっとに聞くのが一番なんだけど、問い合わせフォームがない…
834
(2): 名無しでGO! [sage] 07/31(木)13:31 ID:7NkOLyzN0(1)
8月10日昼ごろ、静岡→浜松、こだま自由 席ってほぼ座れないでしょうか?
835: 名無しでGO! [sage] 07/31(木)20:07 ID:DRdr/XsI0(1)
払い戻し→買い直し が基本だが、払い戻しは窓口のみ
窓口は混雑するので払い戻しは窓口の空いている後日(1年以内)が賢明だね
ここで払い戻しの切符は発行会社しかできないのかそれともJRの切符7ならどの会社でもOK?
836: 警備員[Lv.38][苗] [] 07/31(木)22:06 ID:NEqcEXVa0(1)
>>834
端の方なら坐れるんぢゃね?
837: 名無しでGO! [] 08/01(金)11:17 ID:I/Qs59fT0(1/2)
>>828
個人的にはこうだと思うんだけどな
流石に買い直しはひどすぎる
間違ってる?

特急券の場合
同一区間同条件であれば窓口で変更可能
紙の切符…窓口で翌日以降に変更手続きを行う。普通車指定席もしくはグリーン車が満席となっている場合、普通車自由席に変更する場合は差額が払い戻される。クレジットカード(デビットカード)で購入した場合、購入時に使用したカードが必要?

チケットレス…基本的に紙の切符と同様だが、自動で払い戻されるまで猶予があるので、払い戻される前だったら窓口で変更手続きを行う。間に合わなくて払い戻されたら買い直しとなる。変更先の列車のお得な切符の場合が満席で通常のチケットレスもしくはグリーン車に変更する場合、差額分を支払うことになる。

乗車券
窓口で日時を変更手続きをする。
こちらもクレジットカード(デビットカード)で購入した場合、購入時に使用したカードが必要?
838: 名無しでGO! [] 08/01(金)11:25 ID:I/Qs59fT0(2/2)
続き
払い戻しをして買い直しとなった場合、クレジットカード(デビットカード)の場合は、返金までに時間がかかるので出費は増えることになる。それが嫌なら返金されるまで旅行を延期するしかないか?
また、お得な切符や指定席、グリーン車が満席の場合、予定より割高になるか立ち席になる場合がある。
839: 名無しでGO! [] 08/01(金)19:45 ID:XMEXWo0O0(1)
>>834
荷物置いとるやつどかしたらいけるかな
840
(1): 名無しでGO! [sage] 08/02(土)22:33 ID:btr5tTAy0(1)
指定席券売機で当日のみ有効、大都市近郊区間内完結のA駅からB駅の乗車券を現金で買って、しばらく時間が経ったあと、自己都合で乗るのを取りやめにして(切符は未使用)、購入駅はみどりの窓口営業終了なので東京駅で乗車変更しようと帰路に向ってたところ
帰路についている間に該当の路線の切符の区間の終電1本前が倒木で運休
運休はその1本だけでほかは多少の遅延はありつつも動いていたんですが
この場合払い戻しは無手数料でいけますか?
841: 名無しでGO! [sage] 08/02(土)22:52 ID:D+zTVB3j0(1/2)
>>840
変更も払い戻しも当日のみで手数料が必要
近くに開いている窓口がない場合、駅員に払戻申出証明を受ければ翌日でも払い戻しが可能
842: 名無しでGO! [sage] 08/02(土)22:53 ID:D+zTVB3j0(2/2)
ちょっと言葉足らずだったので補足
変更は1回だけなら手数料は取られない
843: 名無しでGO! [] 08/09(土)03:43 ID:uIYhtyrK0(1)
山形新幹線って最終的には同一ホーム(より厳密に言えば、同一ホームというよりも 同一島式ホームの向かい側)で乗り換えられるようになったらしいですが だったら何で連結分離 事故の時からそうしなかったんですか、あと 山形 新庄間は別に連休してなかったんですか。
1日3本だけは 直通運転があるっていうのはかえって分かりにくかったような気もします
844: 警備員[Lv.22][苗] [] 08/09(土)11:53 ID:ayEsNpkK0(1)
なんで毎日毎日駄スレ勃ちまくってんの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.027s*