蒸気機関車について語るスレ (600レス)
蒸気機関車について語るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しでGO! [] 2025/02/09(日) 01:38:01.72 ID:+S4OZPEm0 私は9600が好きてす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/1
581: 名無しでGO! [sage] 2025/09/15(月) 21:03:08.15 ID:8GBIfX200 ありゃー連結棒のブッシュリングが溶けとるな ブッシュリング換えれば問題なさそうであれば 連結棒ロッドだけ外して梅小路に持っていくか? 注油切れとか基本を忘れることは考えにくいから 詰まって油が行かなかったとしか思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/581
582: 名無しでGO! [] 2025/09/15(月) 21:08:44.79 ID:/+a2kNhZ0 >>581 質問なんだけど、停車時間1・2分で動輪全ての注油って可能だっけ? 今日の仁保の停車時間が到着してすぐ発車させたっていうらしいのだけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/582
583: 名無しでGO! [sage] 2025/09/15(月) 21:17:00.86 ID:q9vFIxIM0 >>582 片道たった60kmしかないのに途中で給脂なんか普通はしないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/583
584: 名無しでGO! [sage] 2025/09/15(月) 21:33:43.19 ID:8GBIfX200 >>582 基本、油壷があるから仕業前に注油するだけで1仕業は持つはず 連結棒は軸受け部分の上にボルトがあるところが注油箇所でボルトを外して注油する 中には毛糸を何本か撚って詰めてあり油を少しずつ軸へ垂らすようになってる 途中で注油するのは可動部にポッドで垂らすという感じで大雑把な感じだよ 動輪やロッド触って温度確認でいつもより気になるなら程度に注油と言う感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/584
585: 名無しでGO! [] 2025/09/15(月) 22:44:30.18 ID:jaRWzNxS0 西東も2両使えるようにしておかないと厳しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/585
586: 名無しでGO! [] 2025/09/15(月) 22:51:49.27 ID:+XR2tN0j0 軸焼けは給脂すれば応急走行出来るんだな 軸受けと車軸が溶着しちゃった場合は流石に不可能で搬送台車に乗せるしかない 搬送台車が必要になったら動輪の数分用意するかロッドを取り外すかしないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/586
587: 名無しでGO! [] 2025/09/15(月) 22:53:24.07 ID:+XR2tN0j0 C62 2を品川に展示した時も軸焼けしてて以降長距離回送は懲り懲りになってる 船で輸送するしかないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/587
588: 名無しでGO! [] 2025/09/15(月) 23:00:17.83 ID:v3eMu4gE0 日本の蒸気機関車は皆ベアリングつけてしまおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/588
589: 名無しでGO! [sage] 2025/09/15(月) 23:25:27.94 ID:tNG6IzCl0 >>585 西も東も2両体制なんですがね どちらも検査や修理で1台使えなくてその使えない時に予備まで壊したわけで 予備まで壊すということは更にもう1台増やしたところでその3台目まで壊す可能性は十二分にあるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/589
590: 名無しでGO! [sage] 2025/09/15(月) 23:33:10.50 ID:WAQLgeaH0 1回の検査や修理に何か月もかかってる時点で、予備をどんだけ増やしても無駄 そもそもSLを扱える人材がいないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/590
591: 名無しでGO! [] 2025/09/16(火) 00:10:03.01 ID:h2OLa8gx0 東はC58363が借りられなくなったから自社の3両目としてC6120を復活させたんだがな なお、C58239は補助金の関係で岩手県以外では原則営業運転不可らしい (一度だけ青森〜弘前でSL銀河の編成ごと出張したことがあるだけ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/591
592: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 00:44:45.45 ID:spQ+98Hp0 >>591 岩手県だって財政が大赤字なんだから、有料で貸し出せばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/592
593: 名無しでGO! [] 2025/09/16(火) 01:14:56.04 ID:Vpihi4yt0 >>589 c571は整備を終えたボイラーが搬入されてゆっくりではあるけど復活に向けた整備は続いてるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/593
594: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 01:48:05.37 ID:b/GqQ6w40 >>581-584 軸焼けについての面白い文章を発見した https://core.ac.uk/download/pdf/35260833.pdf#page=62 D51は国鉄時代から軸焼けを頻繁に起こしていたそうだ 機関区の検査掛が勘と経験でそれに対処していたが、 結局蒸機終焉の最後まで解決できなかったという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/594
595: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 01:53:22.84 ID:FrCyN9lO0 トンネルの手前で停止してたって報道があったけど 不具合発見が遅ければトンネルの中で止まってしまう可能性もあった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/595
596: 名無しでGO! [] 2025/09/16(火) 04:30:00.02 ID:uccOoSJA0 >>567 あなたは京都の人ですか? (京都弁の表現があるので) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/596
597: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 08:49:30.13 ID:1pYZ4QN90 >>594 実務データ、鉄道工学的視点と興味深い資料だった 軸受けの技術革新や歴史とかいい参考書だね ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/597
598: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 11:06:16.67 ID:swCzCFOe0 >>594 蒸機を手掛けるプロ職人のほぼ全員が言ってるけど、勘とその経験に勝るものはないってね 昨今の全国的な不具合多発はそれが伝承出来てないことによるものだとね、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/598
599: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 11:23:21.08 ID:fgSsli5w0 不緩解は伝承以前の問題だろ 勘とか経験なんかを排除していった結果がいまの鉄道産業だから 実際は伝承とかいらないんだよな こういう昔の機械の動態保存とか以外は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/599
600: 名無しでGO! [sage] 2025/09/16(火) 12:16:36.69 ID:0YyfSOkG0 >>599 今でこそは数字絶対主義の世界になっちゃってるからね それが完全に浸透しきっちゃった令和時代は、もうSLを走らせるに相応しい世界ではなくなったということ 件の不緩解なんかワンハンドルしか手にとったことのないような自動ブレーキの仕組みもよく知らないのが握っちゃってるんだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1739032681/600
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.958s*