蒸気機関車について語るスレ (374レス)
1-

1: 名無しでGO! [] 02/09(日)01:38 ID:+S4OZPEm0(1)
私は9600が好きてす
355: 名無しでGO! [] 08/13(水)13:17 ID:KpTJqvEp0(1)
>>349
C62重いもんなぁ
それより上越線や信越線の橋梁、C62の軸重に耐えられるのかね?
356: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)13:49 ID:scMvwx1Y0(1)
軸重だけならEH200と変わらんよ
総重量はC62のほうが重いけど
357: 名無しでGO! [] 08/13(水)15:14 ID:GQYK0H860(2/2)
軽量化後は15tだっけ?
358: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)15:23 ID:h0l9t8/G0(1/2)
軽量化というか軽軸重化できるって話だな
函館山線いけるのに上越線や信越線が無理とかないだろ
上信越は81が走れるし電機が重連でも平気なのに

GVは根性なさすぎなんだけどなんだろうね
DF50でももっと牽けただろ
359: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)15:29 ID:fYseWyG40(1)
むしろ無駄に根性ありすぎて引きずっちゃいましたよね
360
(1): 名無しでGO! [sage] 08/13(水)15:30 ID:rhi1Jjtn0(1)
動軸数違うじゃん?
比較するならDD50かと
361: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)15:31 ID:nfZQqZ0r0(1)
>>353
もうテンダーをユーレイ化しちゃいなよw
362: 名無しでGO! [] 08/13(水)15:54 ID:wVyzjOle0(1)
EL代走期待なのか9/13GV・SL横川が満席に
363: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)16:03 ID:jEi/F1N90(1)
たった1日しかないから運休無手数料払い戻しの措置だろ9月13日のは
364: 名無しでGO! [] 08/13(水)17:20 ID:2XkSd38h0(1)
お盆の掻き入れ時は終わったしねえ
365: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)17:27 ID:/drBrmCs0(1)
シルバーウィークってほどじゃないにしろ連休は書き入れ時じゃないんですか
366: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)18:20 ID:h0l9t8/G0(2/2)
GV、PPできるんだから12系に制御線を引きとおせばいいのにね
GVGV横川、ゴボゴボよこかわ

>>360
GV、機関車でいえばそれこそDDの重連なのにDF以下だよ
どうなってんだよ
367: 名無しでGO! [sage] 08/13(水)21:00 ID:0XMugAgP0(2/2)
前週まで客車フル編成で、たった1日のためだけに客車の組み換え作業や
GV以外の他の牽引機の手配を考えると手間のかかるこれは通常ウヤになるべきものだけど、通常通り販売を行っている
ということはそれまでにD51が復帰できる見込みが見えているということではある
368: 名無しでGO! [] 08/14(木)10:51 ID:5z7fSSsj0(1)
D51498、修理は少なくともc6120の全検終わってからって
過去の空焚き事故以上に長引きそうだなぁ
369: 名無しでGO! [sage] 08/14(木)11:33 ID:UUDB/cRH0(1/2)
炭水車の台車外したりしてるわけだし
リソースを取り合わない部分の点検修理は並行してやってるんちゃうん
370
(2): 名無しでGO! [sage] 08/14(木)12:08 ID:T5tjdzeT0(1)
テンダーも不緩解で引きずったんじゃない?
だとしたら7軸いっぺんに転削しなきゃならない
371: 名無しでGO! [] 08/14(木)13:27 ID:vmF5HdHN0(1)
>>370
時間掛かるみたいね
372: 名無しでGO! [] 08/14(木)17:23 ID:maKOj7es0(1)
85周年記念のお祝いできないか
373: 名無しでGO! [sage] 08/14(木)17:25 ID:zeSZy6B50(1)
高崎の2機で〜周年記念とかやると主役不在でお互いに代走している印象がある
374: 名無しでGO! [sage] 08/14(木)17:36 ID:UUDB/cRH0(2/2)
>370
8 では?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.627s*