貨物列車総合 73 (684レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しでGO! [sage] 2024/03/28(木)00:37 ID:n8/UtF760(1)
日本全国の貨物列車の話題を取り扱います。
※前スレ
貨物列車総合 71
2chスレ:train
貨物列車総合 72
2chスレ:train
665(1): 名無しでGO! [sage] 08/08(金)11:37 ID:ZZDcT4Cn0(1/2)
>>663
廃車になると思いますか?
高い機関車なのに…
666: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)11:39 ID:ZZDcT4Cn0(2/2)
機関士の睡眠時無呼吸症候群が疑われる
667: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)12:41 ID:zcbPCjX80(1/2)
機関区でてすぐだからな
整備不良とかじゃないのか
出区前点検で見つからないのはどうかと思うが
668: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)13:18 ID:ZB1zisT20(1/2)
普通に居眠りだと思うなぁ
べつにそんな何分も眠り込む必要はなくて
最後のシーサスの手前で「進路よーし」って指差喚呼して、あとは止まるだけのとこで
気を抜いて、ウトッと20秒ほど記憶が飛ぶだけでああなるわけで
669(1): 名無しでGO! [sage] 08/08(金)14:26 ID:LAUIBn5g0(1)
>>665
いやぁべつにあの程度じゃ廃車にはならないでしょ
もちろん重修理にはなると思うけど淡々と直して復帰すると思うよ
だってさ、もうずいぶん前になるけど横転事故おこしたEF66 55だって
故障がちになったとはいえ、修繕して本線復帰したじゃん
それにくらべたらかわいいもんだと思うけどな
670(1): 名無しでGO! [sage] 08/08(金)14:32 ID:9Q69XhOl0(1)
>>669
あの66に懲りてて潰すかもよ
まあ今回少なくとも片割れほぼノーダメージだろう
671: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)14:35 ID:WlA/160J0(1)
東追分で事故ったDF200-56は解体になったけどなあ
補修(代替新造?)を見込んで確保していた部品はDF200-7000になったとか
672: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)15:46 ID:4b48f95K0(1)
46を事故廃車にして901復活の方がいいな
673(1): 名無しでGO! [] 08/08(金)15:50 ID:0X2xxeKP0(1)
>>670
ED500-902爆誕。東のSLのお尻用にどう?
674: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)16:00 ID:zcbPCjX80(2/2)
DFのときとは速度が違う。貨車牽いてたから後ろからも押されてるし
今回は30km/hもでてないでしょ。81や76だったら新鶴見のぶっけられたPFみたいに
廃車だろうけど500は直すでしょ
運転士はブレーキかけたって言ってるみたいだな
675: 名無しでGO! [sage] 08/08(金)17:49 ID:ZB1zisT20(2/2)
映像記録あるかどうかは分からんが
走行状態記録はされてるから、どの地点で何km/h出ててブレーキ操作したのは
どこだったかってのは検証される
たとえば脱線前に非常ブレーキかけてはいたけど、かけたのはもう絶対止まり
得ない地点まで進んでいた時だった、というようなことも分かる
調査結果は公表されないだろうけども
676: 名無しでGO! [] 08/08(金)20:21 ID:J3pHywXs0(1)
>>673
その発想はなかったわw
677: 名無しでGO! [sage] 08/09(土)13:31 ID:4MYJdJwj0(1)
居眠り運転防止期間中に居眠り運転で事故るとは…
678(1): 名無しでGO! [sage] 08/09(土)15:39 ID:tBc0Pptv0(1)
名鉄EL120「」
679: 名無しでGO! [] 08/09(土)16:11 ID:55gwJQnv0(1)
>>678.
(´・ω・`)
680(1): 名無しでGO! [] 08/09(土)19:43 ID:QoawsFMT0(1)
ワサ1は3軸にした動機が謎だな
ボギー車の方が設計が楽だったのに
3軸貨車はカーブでの走行抵抗が異様に大きく坂道で発車できなくなったとかあったみたいだが
線路もスラックを広げないといけないがSLが走らなくなってるので近年スラックを設けない傾向がある
681: 名無しでGO! [sage] 08/09(土)21:08 ID:jTGx8Ki50(1)
>>680
スラックを設けないって、どこの話や
昔から電車しか走ってない私鉄ですら曲線標にCとSが書いてあるのに
682: 名無しでGO! [] 08/10(日)00:25 ID:dC6aE8ra0(1)
>>663
仙台(総)でアルバイト経験がない機だ。
落ちたら後藤で
683: 名無しでGO! [sage] 08/10(日)09:39 ID:byg/yNnc0(1)
昨日夕方時点で門司を通過する貨物が1日以上、中には2日超えて遅れてる
表記なものが輸送状況ページに出てきてたが
昨日夜、あらたに新山口駅構内で信号が赤のまま変わらなくなる障害も発生
落雷の影響なのか浸水なのか……
それでまた運転中の列車が動けなくなって、
6日発69列車(新座タ→福岡タ) & 6日発1053列車(越谷タ→福岡タ)
が新南陽停車中って福岡着いたとき3日遅れになってそう
上りは8日福岡タ発の1058列車、1064列車、5052列車、3050列車などがいまだ
福岡タを出発してないみたい
684: 名無しでGO! [sage] 08/10(日)10:29 ID:fUxU/z8+0(1)
https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00558741
お天気も影響してそうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s