アニメの鉄道を語ってみるスレ 12両目 (501レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: 名無しでGO! [] 2024/06/03(月)04:48 ID:TOhMn/eO0(1)
『クレヨンしんちゃん』
サトーココノカドーつまり
イトーヨーカドーの春日部店って実際にもあんな作りなのかな?
ヨーカド―は確かに吹き抜けの作りが多いが、
神奈川県の茅ヶ崎店などそういう作りでない場合もある。
クレしんの電車はとにかく(映画サボテンで風間君が窓から顔を出すのは車両形式以前に危ないからやめろと思ったが)、
駅は、古いままだが、
他社沿線の人に説明するとどんなかんじで言えばいいのかね?
劇中の春我部(映画と原作では春日部)ではどうせ片側の出口しか映らんし…。
まだ西口に地上改札があった頃の西武線所沢駅の、西口地上改札ってかんじ?
いくらなんでもまだ出口が1個しか無かった頃の東久留米駅では遡り過ぎだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s