アニメの鉄道を語ってみるスレ 12両目 (501レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 警備員[Lv.9][新][苗] [sage] 2024/04/07(日)18:14:57.28 ID:YcpjRWgD0(1)
ユーフォニアム3、安定の京阪宇治線。
61: 警備員[Lv.8][新][初] [sage] 2024/04/27(土)00:03:09.28 ID:dYW1UT360(1)
ゆるキャン△、大井川鐵道井川線。
変人のサラダボウル、岐阜駅駅前広場。
99: 【豚】 [] 2024/06/05(水)00:06:45.28 ID:4jk3X3tV0(1)
こうしす
https://n.picvr.net/2406042306464061.jpg

https://n.picvr.net/2406042306476225.jpg

https://n.picvr.net/2406042306480136.jpg
 デッドロック
https://n.picvr.net/2406042320432350.jpg

https://n.picvr.net/2406042327323147.jpg

https://n.picvr.net/2406042327324510.jpg

181: 名無しでGO! [] 2024/08/09(金)23:15:32.28 ID:AMxvXhm90(1/2)
>>141
中国語字幕と日本語字幕の双方がついていたから違法動画だとは思うが、
昨日スマホに流れてきた『クレヨンしんちゃん』では、
背景に「春日部」と出てた。作画ミスかな?

『ドラえもん』同様、作画ミスもあれば、中国語とかでない純正字幕でも地上波は推敲する時間が少ないから、誤植はある。

(つまり生中継でなくても日本語字幕のミスはある。
円盤なら推敲を重ねるから、さすがにないが…。
ただ、映画の地上波放送で円盤と字幕が違うことが多いのは分からない。
なんで円盤の字幕を地上波に流用しないんだろう。

劇場版のクレしんのb級グルメ大作戦は「字幕付き上映」「円盤」「地上波」
「単行本(フィルムコミックではないがクレしん後期の映画コミックの大半は映画を元に作られるので、『大長編ドラえもん』などと違い映画との相違点がほぼない)と、
4通りの字幕が存在している。
213: 名無しでGO! [sage] 2024/09/27(金)13:51:51.28 ID:O7E7jKig0(1)
先輩はおとこのこ
JR新横浜駅・N700系・伊豆箱根みたいな車両
このアニメでも車両が右側走行してた…
あと熱海駅らしき描写もあったけど、新横浜→富士川橋梁→熱海だと変ので別の駅かもしれない(主人公は岐阜まで乗車)
過去に録画したやつ確認したら複数回北鎌倉駅も出てて、江ノ電七里ヶ浜駅付近の有名撮影地が出てたのも確認
283
(1): 名無しでGO! ころころ [] 2024/12/17(火)00:51:29.28 ID:hziVj0p00(1)
>>282
グモ未遂だったな
324: 名無しでGO! [] 02/09(日)21:13:51.28 ID:+RcDMIgJ0(3/7)
南浦和駅なんかに「防風柵を設置してから、年々、風による輸送障害が減ってます」とか宣伝してるが、こちらに言わせれば、「なんで最初から防風壁をつけてなかったんだよ」と。
山手線からのお古の205系に強風対策で防寒板をつけたんだから、京葉線含めて武蔵野線が風に弱いというのはJR東はとうに知っていたはず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s