信号・標識・保安設備について語るスレ38 (741レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
519: 名無しでGO! (ワッチョイW 8f01-9qrC) [sage] 02/08(土)09:13 ID:nYDDGteT0(1/4)
固定閉塞使ってる以上はパターンでもある程度細かい閉塞割りしないとATC並みの制御はできんやろ
パターンなら段階的に落としていく為の閉塞は減るかもしれんが前方開通情報だけはどもならん
522: 名無しでGO! (ワッチョイW 8f01-9qrC) [sage] 02/08(土)10:39 ID:nYDDGteT0(2/4)
そういや閑散区用のCOMBATって結局普及しなかったな
525
(1): 名無しでGO! (ワッチョイW 8f01-9qrC) [sage] 02/08(土)12:25 ID:nYDDGteT0(3/4)
「実は1号自停式ってかなり優秀だったのでは?」って最近思ってる
530
(1): 名無しでGO! (ワッチョイW 8f01-9qrC) [sage] 02/08(土)18:12 ID:nYDDGteT0(4/4)
>>528
ATS-Bは在線検出を線間電流値でやってた
1号は無理せずループコイル検知
この差がポンコツATS-Bと名機1号ATSの運命の分かれ道となった
速照の仕組みとかはほぼ同じなのにねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s