[過去ログ] 横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄 (245レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): 名無しでGO! [] 2021/11/05(金)23:00 ID:PncFnzvE0(1/3)
普通(各停)はまだいいんだよ
特に朝夕ラッシュ時に新宿や池袋へ乗り換え無しで行きたい気持ちは分かる
どうしようもないのが日中の快速だ!
蓮田や東大宮等に停まる必要あるか?
むしろ東海道⇔宇都宮直通の新快速があったほうがよっぽど重宝する事だろう
ちなみに横須賀線直通と違う東海道⇔高崎ルートって、快速と特別快速だけで普通がないの

富士駅にて
「本日もJRをご利用下さいましてありがとうございます
湘南新宿ライン新快速の宇都宮行きです
途中停車駅は
吉原・沼津・三島・熱海・湯河原・小田原・国府津・茅ヶ崎・藤沢・大船・横浜・武蔵小杉・大崎・渋谷・新宿・池袋・赤羽・大宮・久喜・古河
と小山からの各駅です」
226: 名無しでGO! [] 2023/03/05(日)01:50 ID:g8VrEk000(1/2)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12209982402
227: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2023/03/05(日)09:56 ID:g8VrEk000(2/2)
横須賀線総武快速線のe235はなぜ半自動ドアにするのですか? -... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12209982402
228: 名無しでGO! [sage] 2023/03/05(日)10:21 ID:lXCBWUe60(1)
>>1
両方いらん
229: 名無しでGO! [sage] 2023/03/06(月)00:58 ID:Xumxau500(1)
★このスレは終了しています★

このスレの1が抱いた疑問は>>62の解説で完全論破されています。
これ以上話を続ける意味は有りませんのでお帰りください。

62 名無しでGO! 2021/11/10(水) 18:31:27.79 ID:IcUlC9HG0
>>61
それ(東海道直通と横須賀直通を混ぜまくる)をやるとただでさえごちゃごちゃなダイヤがさらにカオス状態になる。
客にとっては行き先パターンが更に枝分かれしてワケわからんことになるし、今でさえ遅れの時の修正が大変なのにより一層収拾がつかなくなる。
湘南新宿ライン全体の客数からしたら絞りカスみたいな割合でしかない宇都宮線から北鎌倉以南へ行きたい客のためにそんなリスクは取らないんですよ。

鉄ヲタなら百も承知の事を何度も似たようなスレを立てて喚かないでくださいね。宇都宮と富士宮と三重と京都に異常な執着をしてる子供部屋おじさんw
230
(1): 名無しでGO! [] 2023/03/19(日)03:04 ID:6C8exD610(1)
>>224
答えられないなら無理して書かなくてスルーしていいよ
231
(1): 名無しでGO! [sage] 2023/03/19(日)08:12 ID:GXcBZsJc0(1)
>>230
半月も前の返信に今更何を言ってるんだかw

そんなに知りたいんだったら答えてやるよw
湘南新宿ラインの211系は高崎宇都宮線用編成の片乗り入れだったから半自動ボタンは当時のルール(冬場に北関東の奥地で使うだけ)を適用するだけなので大宮以南は使ってない。
横須賀線から湘南新宿ラインに乗り入れてた211や215も新宿までしか入ってなかったから半自動ドアとは無関係。

わかりましたかw
頭が小学生レベルのままの氷河期世代の負け犬子供部屋おじさんw
232
(1): 名無しでGO! [] 2023/03/20(月)02:14 ID:0NS+C8/v0(1)
>>231
半月ってそんなに亀レスか?
で、じゃあ、貫通扉は?
話からしたら、当然、湘南新宿ラインの場合は東海道線区間でも、
10両←→5両 の車内貫通が出来たってことだろうけど。

ということは沿線から、行先表示器(方向表示幕)が見えずとも
貫通扉がどうなってるか見れば、東海道本線か、湘南新宿ラインか、区別できたわけだ。
233: 名無しでGO! [] 2023/03/20(月)10:38 ID:1wl8Zq330(1)
くだらね
ドアホ!!
234: 名無しでGO! [sage] 2023/03/21(火)13:01 ID:yK3hYrm00(1)
>>232
そんな見分け方をする変態は君しか居ないよ。

まだ
車体がきれいな211系→東海道線
車体が埃で薄汚れていて帯も退色している211系→北から乗り入れてくる湘南新宿ライン

の方がまだ解るわ。
235: 名無しでGO! [] 2023/03/22(水)22:30 ID:eSA/ux4x0(1/2)
武蔵小杉駅できてからSSの速度が落ちたって本当?
236
(2): 名無しでGO! [] 2023/03/22(水)22:31 ID:eSA/ux4x0(2/2)
宇都宮線は知らんが高崎線の池袋ゆきはSSが出来るより10年以上前から30分か1時間に1本くらいあった。
たしか新宿ゆきもあったかも。
当時から池袋もしかして新宿まで行けたなら、なんでその時点で湘南新宿ライン作らなかったんだよ。
237: 名無しでGO! [sage] 2023/03/23(木)12:53 ID:lY00s83E0(1)
>>236
お前、バカだろ。
238: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2023/03/25(土)10:48 ID:kZcrKctO0(1)
>>236
当時は線路の都合というか、まあwipipediaでも参照あれ
239: 名無しでGO! [] 2023/06/25(日)20:03 ID:/gSpa5S70(1)
無駄な長距離直通のせいで、ダイヤ乱れたとき収拾つかなくなる
240: 名無しでGO! [] 2023/06/25(日)23:55 ID:6XNFDdab0(1)
それだけ地価の高い都心部から鉄道の車庫を排除したかったのだろう
241: 名無しでGO! [sage] 2023/06/26(月)08:43 ID:7ppiJJNV0(1/2)
ビル建てて売れば儲かる
と思って車庫を切り売り
ただ、都心にはオフィスビルが乱立していて
もはや供給過剰
242
(1): 名無しでGO! [sage] 2023/06/26(月)09:42 ID:g8A+x0Rm0(1)
そこでクワマンですよ
243: 名無しでGO! [sage] 2023/06/26(月)11:23 ID:7ppiJJNV0(2/2)
>>242
ハンドバッグ盗まれてる場合じゃないよ!
244: 名無しでGO! [] 2023/06/26(月)20:19 ID:sTZYG3XS0(1)
桑野信義がなんだって?
245: 名無しでGO! [sage] 2023/06/26(月)22:12 ID:DOvmkhpY0(1)
タフマン
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.920s*