【初心者】トラック運転手になりたい人が質問する雑談スレ69【ベテラン】 (974レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

512
(1): 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)09:10 ID:Tx2baH8G0(1/7)
大卒のトラック運転手なんてただの親不孝者だろ
せっかく学士取ったのに何も活かせてない
高い授業料払って得た4年間と学歴を無駄にして、親の期待を裏切っただけのただのクズ
515: 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)10:16 ID:Tx2baH8G0(2/7)
>>513
運送会社の営業所所長とか最悪だろ
売上ノルマに追われ続けるのは勿論、所内ドライバーの車輌事故はもちろん商品事故とかクレームなんか全部責任おっ被らなきゃいけないんだぞ
どれだけ金貰えたとしてもそんな寿命が縮むような罰ゲームやりたくないわ
522: 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)13:36 ID:Tx2baH8G0(3/7)
高い金出して免許取って、一所懸命仕事覚えて今まで頑張ってきたのに
人件費安く済ませたいって理由だけで出稼ぎ外国人にあっさり仕事奪われるのは悲しいな
確かに日本人ドライバーは国や企業からゴミみたいな扱いされてる
534: 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)22:34 ID:Tx2baH8G0(4/7)
>>533
一応自分の場合は土日と祝日をズラした休日(納品先の都合でズレる)で年間休日は124日
長距離は基本無いけど、たまーにピンチヒッターで片道400キロ程度の中距離はある
運ぶ荷物は液化ガスとか化学原料の危険物が主で、去年の年収は700は超えてる
月の残業はだいたい20から30時間程度で休日出勤もたまにあり、代休取れるけど自分は休みよりも金欲しいから手当優先
538: 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)23:14 ID:Tx2baH8G0(5/7)
>>535
たぶん企業名出したら一度は聞いたことあると思う
エネルギーソリューションや一次エネルジー商社業やってる会社
普通に入社しようと思うと今は大卒の新卒しか採用してないけど、
輸送部門(トレーラー)ならキャリア採用枠あるから、営業所で欠員や増員要請が出たタイミングで選考に募集すればワンチャンあるかも
資格や経験、年齢とかの条件が合って面接通過できれば高卒でも全然採用されるよ
540: 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)23:30 ID:Tx2baH8G0(6/7)
>>539
自分に聞いてる?
本社除けば関東だと茨城、埼玉、神奈川、栃木、静岡、くらいかな
グループ会社の拠点や第一種貯蔵所とかも各所にあるから知らないだけでもっとあるかも
542
(1): 国道774号線 (ワッチョイ 9a95-jmu3) [] 08/16(土)23:52 ID:Tx2baH8G0(7/7)
>>541
もし条件合うならキャリア採用のエントリーシートurl教えるけど、アナタはどんな人?
↓書ける範囲でいいので教えてくれれば
①年齢
②保有免許、資格
③運送業経験年数
④無事故無違反年数
あと刺青の有無、ワンポイントや手首にちょっとしたのとかでも有る場合は面接不可
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s