勇者シリーズ玩具 Part.10 (596レス)
1-

1
(2): ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b611-Od/L [103.235.112.11]) [sage] 05/21(水)22:45 ID:9oCnjUqr0(1)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレが無くなってカバヤや超合金スレに分散してしまった勇者ファンの方々!
今一度、集いましょう!

勇者玩具を現行で出しているメーカー様↓
・タカラトミーアーツ(トイライズ、ガチャ)
・バンダイ(超合金シリーズ、ネクスエッジ、ガチャなど)
・コトブキヤ(D-スタイル)
・グッドスマイルカンパニー(THE・合体)
・千値練(METAMOR-FORCE)

今は亡き↓
・シーエムズ(倒産)
・タカラトミー(MP以降、自社での展開なし)
・カバヤ(ブレイブガム)

勇者世代もアラフォーですし、これからも各社楽しませてくれそうですね!
※前スレ
勇者シリーズ玩具 Part.8
2chスレ:toy
勇者シリーズ玩具 Part.9
2chスレ:toy VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
577
(1): ぼくらはトイ名無しキッズ (バッミングク MM45-7lWT [124.102.46.112]) [sage] 09/28(日)22:34 ID:uXbEtlIJM(1)
>>571
そんなよくわからん物出して肝心のキャラ出す前にシリーズ終了の方がアカンだろ
578: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b1da-Duv+ [114.190.171.254]) [sage] 09/28(日)23:47 ID:L+kp7fUO0(1)
色替えとマスク割れ頭部追加で出せる伝説のダガーンGX出して終わりな気もする
ってかガオーンもレオン同様プレバン限定なんだろうな

>>574
SMPは勇者も戦隊も別の作品と平行して出したことってほぼないんだよ(再販は除く)
579: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d905-C7mJ [58.3.24.129]) [sage] 09/29(月)02:14 ID:Mg6w/fKq0(1)
>>577
どうせグレートエクスカイザーまで行ったら当初の目標達成で終わりだろうよ
580
(1): ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9d01-DY8s [60.89.164.223]) [sage] 09/29(月)08:57 ID:vo1T57440(1)
全部は追ってなくてもう把握しきれんけどSMPでサブ勇者まで完走した作品ってあるの?
The合体のダ・ガーン熱は特別としてSMPまでそれに準ずるとは思えないが
581: ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H31-fGbO [218.44.235.94 [上級国民]]) [sage] 09/29(月)09:39 ID:XXZ1Zk6fH(1)
ガオガイガーは完走と言ってもいいのでは
582
(1): ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW ddb4-f/BG [2001:268:c0cd:5545:*]) [] 09/29(月)12:17 ID:2zJGWhon0NIKU(1)
>>580
THE合体のダ・ガーンシリーズって韓国で凄い人気があるのと携わってるのがゴッドブレイブスタジオで韓国メーカーだからって理由なんじゃないの?
583: 警備員[Lv.25] (ニククエW 9d01-OBoF [60.71.240.160]) [sage] 09/29(月)22:56 ID:bei9wN1m0NIKU(1)
smpも海外展開視野に入れてはいるからダガーンに関しちゃ横の展開も期待値は他の勇者よりは高いと見ているが
smpの現状から楽観視は出来ないんだよな。
584: ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ d9e6-vrAF [58.183.239.158]) [sage] 09/29(月)23:39 ID:NQctU1TB0NIKU(1)
SMPでサブキャラ出してもビルドチームみたいなバラバラにする&組立直すになるだけだと思うわ
585: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9d01-OBoF [60.71.240.160]) [sage] 09/30(火)00:05 ID:4Zh3Ui310(1)
それは元ネタに依る所だと思うわ。
少なくともセイバーランダーならビルドチームよりはストレートな変形合体ギミックに出来そうな構造だと思う。
586
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 1ead-sb1v [119.170.205.13]) [sage] 09/30(火)00:23 ID:SVkq3mHz0(1/4)
>>582
設計の人がダ・ガーン始め勇者シリーズ直撃世代の大ファンらしいんで熱の入れようが違うんだろね
587
(1): ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31d7-f/BG [2001:268:c0d0:5221:*]) [] 09/30(火)13:31 ID:OoK+UH1Q0(1/2)
>>586
トボットだっけ?
韓国の勇者玩具みたいなの
あれの原型になった作品だからやっぱ韓国からしたらアメリカでいうジュウレンジャー的な存在なんかも知れん
ってか最近ダ・ガーンX似のロボも韓国で発売されてたよね
588
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1ead-sb1v [119.170.205.13]) [sage] 09/30(火)14:48 ID:SVkq3mHz0(2/4)
>>587
そうそう
元々はトボットの設計してた人らしいね
勇者好きで勇者の思想を受け継いだロボ玩具作ってた人が勇者の玩具を作るようになったの面白い流れだと思う
589: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3114-f/BG [2001:268:c0d0:5221:*]) [] 09/30(火)17:51 ID:OoK+UH1Q0(2/2)
>>588
ある意味成功者だよな
好きだったコンテンツに自分自身が携われるなんてさ
トボット系玩具自体は日本でも前から注目されてたからその技術がTHE合体勇者シリーズに組み込まれてると思うとこれからも応援したくなるわ
590: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cac4-5tYG [115.162.10.101]) [sage] 09/30(火)18:13 ID:q5s39BJQ0(1)
日本の伝統、受け継ぐの外国人ばっかり…
591
(2): 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1ead-sb1v [119.170.205.13]) [sage] 09/30(火)18:45 ID:SVkq3mHz0(3/4)
日本人だと田中ヒロさんあたりが受け継いでると思うけど、あの世代の継承者が他に居ないんだよなぁ
THE合体のダンクーガとかグリッドマン系のセット者っどこの国の人なんだろ
592: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1ead-sb1v [119.170.205.13]) [sage] 09/30(火)18:46 ID:SVkq3mHz0(4/4)
>>591
セット者→設計者


593: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 99db-x9az [2001:ce8:110:e1f2:*]) [] 09/30(火)18:48 ID:R1hYH26w0(1)
まぁ今の景気だと大型ロボや合体するの前提な小型ロボより
ジョイブレイバーやシンカリオンみたいな単体でも完結する集めてパーツ交換できる中型ロボのがいいんだろうけどね
594: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW da7b-5fnn [2001:240:2471:b54b:*]) [sage] 09/30(火)19:19 ID:BmtAXd/i0(1)
>>591
ダンクーガはそれこそトボットも設計担当してる韓国のゴッドブレイブスタジオだな
595: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW deba-d870 [2001:268:902d:113c:*]) [sage] 09/30(火)19:41 ID:KZ9HS3ie0(1)
ロボアニメ自体が斜陽すぎる状態が続いてるからなあ
596: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6a9f-vrAF [221.170.151.45]) [sage] 09/30(火)22:18 ID:KNundI7P0(1)
前Twitterで韓国の人がジェイデッカーの合体バンクとか作ってたのを見た記憶がある
結構なクオリティだった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s