【根拠は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 340【何ですか?】 (391レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/14(月)00:22 ID:WG+9//ci0(1/8)
【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハン・トリップ【必須】を付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-7辺り。
自分語り禁止。
次スレは>>970が立てること。>>970以降はスレ立て優先で減速を
【コテハン・トリップの方法】(330スレから既婚男性板の仕様変更により暫定的にフシアナ必須を解除)
名前欄に「山崎渉(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「山崎渉」部分は「fusianasan」でも可。
これにより名前欄にホストが出ます。
これは、自演を繰り返すネタ師が居る為の緊急措置です。
コテハンはレス番号などの数字は避け、単語のもので。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆子供の人数・年齢・性別
◆親と同居かどうか
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談すると良いでしょう。
寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
前スレ
【流行は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 339【無神経】
2chスレ:tomorrow
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)18:40 ID:VEVZNkuH0(1)
ダメ夫はマウントするかチキンになるかのどっちかなんだな
どっちもまともな人間関係を作る態度ではない
カウンセリングにでも行って第三者の意見を聞いて、今までとは違う行動をしてみたらどうよ
行動原理が全く変わってないので、そのままだと同じパターンの繰り返しになるぞ
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)19:53 ID:MP8n0tNb0(3/9)
おどれごとき今どんな気分やwwwww ワシにカキコすらワシに止められてw
373(2): ダメ夫 ◆7ZCs4z1m8w [] 09/28(日)20:02 ID:9nKtZcbo0(1/2)
短い文からでも本質的なこと当てられてて驚いてます。
日記書きながら人生思い返すと思春期に親が離婚したことが自分の根底にあり離婚という行為を否定出来ないんだとわかりました。
最初は元サヤに戻ることだけ考えてましたが元通りだと破滅の先送りで意味ないなぁと。
自分は我慢してどこかで爆発するタイプの人間とわかってるので話し合いをすること心がけているのですが数回試みてうまくいかないとすぐに諦めてしまいます。
ここで言い方変えたり方法変えたりすればいいのに言っても仕方ないと我慢を選択した結果が今回ですね。
進展無いしさせる気もまだ起きないですが沢山レスくれてるので書き込みます。
カウンセリングは少し考えます。
カウンセリングで性格って変わりますか?
自己否定に捉えて偏見があります。
あと予約取れなかったり良いイメージが無いです。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)20:04 ID:MP8n0tNb0(4/9)
わしが恐ろしゅうて恐ろしゅうてたまらんのおーーー前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)21:08 ID:ffdQTqlg0(1)
>>373
ダメ夫は42歳だったか?42年間もダメ夫として生きてきたのに
数回のカウンセリングを受けたところで性格と性根はよほど努力しない限り変わらん、諦めろ
ただ駄目なところを認識したり、意識して表に出さないようコントロールする術は学べる
俺はダメ夫がモラハラダメ夫なのは半分はダメ夫親のせいだと思う
子供は自分の親を見て結婚とは夫婦とはを一度学ぶと思うんだがダメ夫の親はそういった事に残念ながら不適格だったんだろう
今、ダメ夫の4歳の子供はお前を見て夫婦とはを学んでいる最中だ
子供の前で口論をする、やめてと言われてもやめない、単身赴任で全然家にいないとかな
これお前の両親を思い出したら思い当たるフシはないか?
お前と嫁の夫婦関係はもう元には戻らないだろうが
カウンセリングやこれからの立ち居振る舞い次第で未来の不幸な夫婦が生まれる可能性を小さくできると思えばお前のやることはわかるよな?
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)21:55 ID:T/bdWrFq0(1/2)
のおー前科ジジイはわしの手のひらから逃げられへん猿以下のゴキブリやしのおwwwww
ほれほれわしの命令に従えや貧乏人ごときがwwwwwwwwwwwww
クソワロやんけーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377(2): ダメ夫 ◆7ZCs4z1m8w [] 09/28(日)21:56 ID:9nKtZcbo0(2/2)
親の離婚を経て世間からの哀れみと偏見をずっと経験してきて片親でもちゃんと立派になれるぞとかしっかりしなきゃとか頑張ってきたけど
こうなって気付いたのは離婚はダメなことだと見聞きしたり自分で思う度に過去と現在の自分も否定してたんだと思った。
親のことについて結婚前だったかに相手親族に気にしなくていいとかなんかそんなこと言われてあーやっぱり片親は悪いことなんだと内心物凄く惨めになった。
母親が男作って500万サラ金で借金
これが親の離婚原因
自分はこれまでの人生で浮気もしなかったし車のローンすら組まなかった。
これ事態良い行いとしてたけど呪縛がそうさせたんだと認識すると未だにトラウマになってるんだよな
今さら親のせいにはしないけど、あーなんて書いたらいいか語彙力がない
親の離婚に関しては仕方の無いことと思ってる。
見苦しい自分語りすみません。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)21:57 ID:T/bdWrFq0(2/2)
のおー前科ジジイはわしの手のひらから逃げられへん猿以下のゴキブリやしのおwwwww
ほれほれわしの命令に従えや貧乏人ごときがwwwwwwwwwwwww
クソワロやんけーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)22:39 ID:2/qN1uuV0(1)
>>373
親に対するトラウマを含めてカウンセリングを受けろよ
頭では仕方がないことと思っていても感情は追いついていないから拗れまくって家庭崩壊してんだろ
カウンセリングは相性やカウンセラーの当たり外れが大きいので、腕がいいところ程予約が取りづらい傾向があり、受付開始数分で枠が埋まるところもある
根気よく合うところ信用出来るところを探すのがまず大事
相性みるだけなら3回程度でハッキリすることが多いが、よい変化を得たいなら最低10回は通う気でいろ
実際は数年単位で通って少しずつ進展するのもザラにある
カウンセリングにも色々手法はあるが、性格を変えるというよりは、物事の認識の仕方、考え方を転換するとか、感情の深い気づきを得て根本的な感情が変化するとか、最終的には自己受容を得て前より楽に生きられるようになるのが一つの目安かな
380(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)22:42 ID:tyAY75YO0(1)
>>377
片親どーのこーのいう割には片親になる行動しかしてねーのな?
やってることと程度の差があるだけで
頑張った結果立派に母親に似たなお前
んで?カウンセリング?
そりゃ誰が頼んだんだ?嫁かい?
思いついてやってみようなら金の無駄だやめろ
お前がどうのこうの考えても閃いても
嫁が希望してない限りは無駄だ
1番やらなきゃいけないことから逃げて解決する方法があるなら逆に教えてくれよw
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)22:55 ID:MP8n0tNb0(5/9)
>>370>>380
しかし仕事のストレス発散には前科ジジイごときイジメ最高やんけーーwwww
顔真っ赤で必死にワシを無視するふりやれやクズがwww必死のスルーは前科ジジイ自演でごまかさんかいwwwwwww
おどれごとき今どんな気分やwwwwwwwwww貧乏人ごときがwww
382(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)23:10 ID:hFD+ZKw00(1/2)
良くも悪くもでてる意見を毎日眺めて出てきた案は
カウンセリングだろ?
優しく言おうが叩こうが自己中キモゴミは自分の要望以外は考えないし、考えるフリや形だけの反省はお上手だから勝手にやらせときゃいんじゃね?
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)23:13 ID:MP8n0tNb0(6/9)
>>382
わしが恐ろしゅうて恐ろしゅうてたまらんのおーーー前科ジジイごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)23:41 ID:vzXlXzKe0(1)
いやもう別れることは受け入れていて
離婚後に自分を見つめ直すためにカウンセリングへ
行きたいというなら良いことだと思うぞ
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)23:44 ID:MP8n0tNb0(7/9)
クックックックックックックックッw
386(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)23:50 ID:hFD+ZKw00(2/2)
>>384
本人のレス見る限りそれはなさそうだぞ
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)23:53 ID:MP8n0tNb0(8/9)
>>386
クックックックックックッ毎回必死やのーIDコロコロ自演ーーーーwwwwwwww
388(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/28(日)23:53 ID:E8WgRv7q0(1)
>>377
なんとなくだけど、離婚して母親に育てられたの?
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/28(日)23:57 ID:MP8n0tNb0(9/9)
>>388
おっ ? で終わって返信を自演するパターンやのおーーーーw
ほれほれ次で自演やらんかい貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwww
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/29(月)06:19 ID:QwUc8cF00(1)
自分の無力さを認めて一人ではもうどうにもならん、他人の手を借りる、他人の助けを求めるのは、モラハラ野郎にとってはハードル激高なことなんよ
そしてそれが回復への始まりになる
他人と新しい関係性を持とうとする入口だ
大体離婚裁判最終に行っても自分は正しいと思い込んだままのやつが殆どだから
カウンセリングに通うことは、他人の意見に耳を貸す、違う考え方を受け入れようとする始まりであり、他人と良い関係を築く訓練の場でもある
どんなスポーツにも指導者がいるだろ
人間関係だって同じだ
周りに適切な指導者や仲間がいないなら自分で金払って学ぶしかない
一人で球技を独学で身につけて突然試合に出てまともにプレーできるか?
対人関係の訓練は相手が必須だから
専門的な技術がいるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s