国民を食い物にする犯罪組織 警視庁公安部 (399レス)
国民を食い物にする犯罪組織 警視庁公安部 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1510365531/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: 名無しさん [] 2017/12/30(土) 00:56:13.60 ID:ZWcd/tZ+ 日本人の常識 「警察は常に正しく、警察官が誤る事は無い、警察は常に自分の安全を保障するもの」 日本人は警察官を全知全能の神のように信じて疑う事を知りません。 しかし、現実には警察署には危なくてお金は置いておけない時代になった。 『広島中央警察署の金庫から現金8572万円が盗まれ、7か月経っても 捜査は全く進展せず』 今、警察が一番、信用できません。 昔は劣等生、今は凶悪犯罪者の公安が国家公務員なのが問題。 知性、教養に乏しく品性劣悪。昼間はうす暗い部屋にこもり夜に取り付く 女の肉体を欲望している国家公務員の公安警察 。 警察庁が警視庁公安部に催眠ガス強姦を行わせている根拠は国家公務員法にある。 しかし、強姦では国家公務員法が刑法に優先しえない為、秘密裏に行わせている。 そもそも、国家公務員法は明らかな憲法違反だが、何事よりも強姦を優先する ような者達で組織する公安警察を国家公務員と規定したのは国家公務員法の大失態だ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1510365531/54
55: 名無しさん [] 2017/12/30(土) 00:57:11.85 ID:ZWcd/tZ+ 戦後、日本は国家の理想を新憲法として制定し、それとは別に現実の国家運営の設計図 を国家公務員法で定めた(日本の国家運営は憲法とは別な裁量で行う事を国家公務員法 で定めた)これは明確な憲法違反。日本と言う国は最初から憲法を守る意思は無かった。 これが戦後レジームの本当の意味だ。 従って、日本は未だに一度も憲法改正を行っていない。日本が憲法を変えないのは、憲法 は守らないから何も変える必要がなかったからだ。 憲法を蔑ろにして来た日本の在り様は世界に恥ずべきことだ。 日本が憲法を改正するのであれば「戦後レジーム」の本体である「国家公務員法」の改正と セットで行わなければならない。この問題を隠して行う憲法改正は<憲法改悪>にしかなら ない。 憲法改正は「国家公務員法」の陰謀を排除し、日本の国家運営は憲法に基く事を嘘偽り無く 宣言するものでなければならない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1510365531/55
56: 名無しさん [] 2017/12/30(土) 00:59:35.67 ID:ZWcd/tZ+ 憲法上の「国家公務員とは国民から正当に選挙された者」であって、国家公務員法の公務員 は憲法上は官吏と規定されている。国民から選挙で選ばれていない国家公務員法上の公務員は 憲法上は国家公務員ではない。 国家公務員法は、憲法上の官吏を強引に国家公務員に規定する形になっているが、この法律 の制定には旧特高警察の復権、再編の意図が強く働いている。戦前の特高警察の悪質性に国家 公務員法により特権と特別な保護を加えた特高警察の復権、再編は大戦を推進した内務官僚と 戦後保守政権の大陰謀だ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1510365531/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s