[過去ログ] 名古屋市守山区を語ろうぜ!Part45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 名無しさん [sage] 07/22(火)16:24 ID:+qf9Xg5G(1)
害人観光客のババアよ
肌露出するなよ
刺青見えてるぞ
308: 名無しさん [] 07/22(火)16:58 ID:Q+ninAM5(1)
Don't look, you pervert!
309: 名無しさん [sage] 07/22(火)17:10 ID:4f5QB+34(1)
中国人お断り
台湾人歓迎
看板出せよ
310
(2): 豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ [] 07/22(火)17:15 ID:chAasYl7(1)
>288

千種から引っ越した頃に何も無さ過ぎてガキンチョだったけど発狂しそうになったわ
田舎すぎて文明が滅んだ後の世界みたいに感じた_φ(^ム^)
311: 名無しさん [] 07/22(火)17:37 ID:UP8xNw2b(1)
習い事の先生が嫁いだ守山まで自転車で通って指導を受けていた
帰り路の矢田川で中学生日記や愛の詩、キッズウォーのロケをみていて何回かガヤで出してもらった
312: 名無しさん [sage] 07/22(火)19:00 ID:vdEfQ9yi(1)
>>310
ほうお仲間だったとは
ガキの頃池下から本山界隈から守山に来たから
当時全く同様の感想
313: 名無しさん [age] 07/22(火)19:03 ID:ErxuYoGI(1/4)
昔は瀬戸電沿線と新守山周辺以外はクソ田舎だったのかな
志段味がそうだった話はこのスレで見たし、森孝の小学生が通学に苦労してた話もこのスレで見た
314: 名無しさん [sage] 07/22(火)19:06 ID:0BvTIRpt(1/3)
田んぼと麦畑の大草原の中に
喜多山駅がポッカリ浮いてるように見えたわ
315: 名無しさん [] 07/22(火)20:13 ID:WLS0VgeL(1)
谷内六郎の世界
316: 名無しさん [age] 07/22(火)20:17 ID:ErxuYoGI(2/4)
昼間ずんどう屋でラーメン食ってハードオフがある交差点を北に向かっていったら、空に浮かぶ喜多山駅の高架橋がありましたとさ
317: 立浪 [] 07/22(火)20:52 ID:/3K2J/Fe(1/3)
まるで今が田舎じゃないみたいな言い草やな
318: 名無しさん [sage] 07/22(火)20:59 ID:0BvTIRpt(2/3)
田舎だがヒバリやキジはもうおらん
319: 立浪 [] 07/22(火)21:03 ID:/3K2J/Fe(2/3)
蛍や猪やカモシカはおりそうやん
320: 名無しさん [] 07/22(火)21:08 ID:HsQqkV+x(1)
ヌートリア、アオダイショウ、ゲンシジン、は見た
321: 名無しさん [sage] 07/22(火)21:08 ID:0BvTIRpt(3/3)
原生: 姫蛍、狸、猪、カモシカ
322: 名無しさん [] 07/22(火)21:11 ID:Vm1xh6+g(1)
クマが出ていないのは不思議
川沿いに西から出てきそうに思える
山が豊かなのかな
323: 名無しさん [age] 07/22(火)21:12 ID:ErxuYoGI(3/4)
守山区は名東区よりも広い農地がある
324
(2): 名無しさん [sage] 07/22(火)21:16 ID:gwkCELde(1/2)
そもそも名東区に農地など、
325
(1): 名無しさん [age] 07/22(火)21:20 ID:ErxuYoGI(4/4)
>>324
猪高緑地、引山BTから少し北に農地
猪高緑地のやつは井堀の棚田と言って、井堀南のバス停から歩くと近い
守山区の農地はそれらより立派
326: 立浪 [] 07/22(火)21:22 ID:/3K2J/Fe(3/3)
庄内川は野生動物にとって住みやすそうだよな
川岸広いし魚もおるし人間が排出するゴミも拾えるし
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s