【愛知岐阜三重静岡】東海4県総合スレ3 IP無版 (240レス)
【愛知岐阜三重静岡】東海4県総合スレ3 IP無版 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1746568194/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
92: 名無しさん [] 2025/06/22(日) 18:35:36.94 ID:umDyyvni 岐阜県警の警察官が愛知県警に摘発されています。 都筑保宏容疑者=地方公務員法違反、強要罪 田口恭平容疑者=地方公務員法違反 三瓶敦史容疑者=監禁罪、強要罪 上記3名は詐欺事件の被害者の個人情報を加害者に漏洩した上、被害者に対し被害届を出したら逮捕するぞなどと脅迫したとの事です。 更に被害者を監禁した上、犯人の証拠を抹消を強要したとの事です。 被害者が岐阜県警の警察官に脅されている。犯人と知り合いの可能性がある。スマホを奪われ詐欺事件の証拠を消されたと愛知県警に相談していました。 愛知県警が被害届を受理し立件していました。 県警が他県の事件を受理するのは異例です。 https://i.imgur.com/9B45eNZ.jpeg https://i.imgur.com/GlqrBla.jpeg https://i.imgur.com/rWKDHr2.jpeg http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1746568194/92
121: 名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 12:23:58.94 ID:q/5K6gbv >>108 「🔴今の委員長森大介は、資本家や大企業に1000%忖度し、選挙になれば批判等一切皆無!」 「🔴トップの委員長森大介は、数々のそれら『静岡県内大問題を揉み消し!』してきた極悪人張本人」 前回の森大介の選挙の発言内容や、政党の現況を、見ての通り、「異常異様な共産党の変貌振り」、「裏で修や浜松経済界から、民放や他議員同様に、森大介も資金や支援でも受けているのか」 裁判を通し、森大介は修と交流がある 修の行動は知っての通り、「裏では、他県の議員でさえ毎年毎年1億円払ってまでして言う事を効かせる大資本家」 極悪で無能の委員長が就任し、極悪無能の取り巻き幹部らも不満一切無く従う独裁政党共産党静岡県、外部の人間がどうこうする事も出来ない 権力を、己らのみで交代交代して未来永劫極一部特定人だけで牛耳る独裁人達やその政党などに、絶対に投票しないように! ※代替政党に、れいわ新選組があるので、支持者はそちらに投票すればいい ※与党がダメだからって、この政党は、候補などにはならない ※浜松経済界やSUZUKIらの不正等(補助金・ドーム球場等々)を、委員長が更迭され、また暴き始めた様なら、その時それからの支持を検討をすれば良い 【静岡】🔴共産党には投票しないで! ダメ! https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1751288760/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1746568194/121
130: 名無しさん [] 2025/07/16(水) 14:19:21.94 ID:s65PVOx9 「国際結婚の割合が高い」都道府県ランキング 米国人男性と日本人女性の結婚が多い沖縄が1位 2019年と2023年の比較で驚く変化 (2025年6月 東洋経済オンライン) https://toyokeizai.net/articles/-/885775?display=b 天野 馨南子 ニッセイ基礎研所 2023年の国際結婚割合は沖縄県が7.03%でトップ(全国平均3.89%) 2019年は愛知県がトップで5.73%(全国平均3.66%) 2019年では、1位から3位のランキングは長い間、愛知県、東京都、岐阜県の順となっていた。愛知県や岐阜県はトヨタのおひざ元で、関連する下請け企業も製造工場も多い。特に工場の生産ラインで働く外国人女性労働者が多く雇用されてきており、日本人男性と結婚する「外国人妻」も多い傾向となっていた 2019年における国際結婚に占める「外国人妻割合」でみても、愛知県76.0%、岐阜県79.6%と全国平均の68.0%に比べてかなり高い外国人妻割合水準となっていた 一方で、2019年の国際結婚割合で2位の東京都は「外国人妻割合」が59.1%と、全国平均と比べて外国人夫との結婚が目立つエリアとなっていた 2023年の婚姻統計を分析してみると、2019年は国際結婚割合で6位4.4%だった沖縄県が、国際結婚割合で7.0%と首位に立っている その内容をみると、沖縄県の国際結婚の特徴は常に「外国人妻率が圧倒的に低い」ことにある。2019年では27.4%、2023年ではわずか18.2%にすぎない ●なぜなら「(主に米国の)外国人男性と日本人女性の結婚が沖縄県の国際結婚の主流」となっているからである 令和時代(2023年)の国際結婚割合の1位沖縄県、2位東京都ともに、都道府県の中で「外国人夫率が高い(沖縄県1位、東京都4位)エリア」となっている 国際結婚割合が5%を超える4エリア(沖縄・東京・愛知・岐阜)のうち、全国平均より外国人妻率が極めて低い沖縄県においては、国際結婚の数の伸びが大きく、日本人同士の婚姻減をカバーすることで、全国平均程度の婚姻減に食いとめている様子が明確となっている また、外国人妻率が全国よりかなり低い東京都(2023年・44位)は、全国平均よりも婚姻総数が減っていないだけでなく、全国で一番婚姻数の減少が低くおさえられている 一方、外国人妻率が高い愛知県、岐阜県(2023年・愛知県18位、岐阜県11位)では、国際結婚が全国よりも減少しており、婚姻総数減にも負の影響を及ぼしている バブル景気を経験している中高年世代は、日本における国際結婚というと、国内外の経済格差を背景に経済低位の国の女性を日本男性の「嫁」に呼ぶという男性上位婚を思い浮かべやすい しかし、過去の国際結婚で多かった昭和型「外国人妻」イメージの根底にある「男性上位婚」を想定している場合、エリアの婚姻総数に与える国際結婚の影響は、現在は期待できない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1746568194/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s