岡崎市を語ろう Part98(ワッチョイあり) (627レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
574: 名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 235a-51Xs [2405:7000:444:0:*]) [] 09/17(水)21:31 ID:wcGcWnt70(1/3)
>>556
高チンか?
家康とやらを推しているからあかんのや
くだらないセンゴク(笑)を切り捨てないから、底浅いストーリーの町になってしまう
菅生郷のオヤビンは中世悪役大スター、イケイケ兄弟たる高師泰、高師直な
高一族は源義家の四男が養子入りしたから、男系では源氏
本拠地は三河国菅生郷、比志賀郷
高階惟長(御家人、陸奥国信夫郡)→滝口惟忠→大平惟行(三河国滝山寺)
高階惟長(御家人、陸奥国信夫郡)→惟重→義定(御家人、近江国辺曾村)
高階惟長(御家人、陸奥国信夫郡)→惟重→南頼基→惟宗→宗継(備中・三河守護、侍所頭人、室は高師兼の妹)→※宗久(遠江守、高師兼猶子)
【師行流】高階惟長(御家人、陸奥国信夫郡)→惟重→高重氏(御家人、近江国辺曾村)→師行→
師秋(土佐守、家時置文保管者)→師有(関東執事)
師秋(土佐守、家時置文保管者)→三郎(三河国滝山寺)
師冬(播磨守・三河守、武蔵・伊賀守護、関東執事、室は高師泰の娘、高師直猶子)
女(高師直室)
【師氏流】高階惟長(御家人、陸奥国信夫郡)→惟重→高重氏(御家人、近江国辺曾村)→師氏(三河国菅生郷・比志賀郷)→
師重(三河国菅生郷)→※師泰(尾張守・越後守、河内・和泉・尾張・越後守護、侍所頭人)→※師世(幕府執事)→いち(三河国総持寺住持)
師重(三河国菅生郷)→※師泰(尾張守・越後守、河内・和泉・尾張・越後守護、侍所頭人)→師秀(尾張守)
師重(三河国菅生郷)→※師泰(尾張守・越後守、河内・和泉・尾張・越後守護、侍所頭人)→明阿(高師冬妻、三河国総持寺開基)
師重(三河国菅生郷)→※師泰(尾張守・越後守、河内・和泉・尾張・越後守護、侍所頭人)→師武(国司師武)?
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→※師夏
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→師詮(丹後・但馬守護)
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→師冬(播磨守・三河守、武蔵・伊賀守護、関東執事、室は高師泰の娘、高師直猶子)
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→※師兼(尾張守、三河守護、高師直猶子)
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→※師兼(尾張守、三河守護、高師直猶子)
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→女(渋川直頼(姉妹に足利義詮室)室)
師重(三河国菅生郷)→※師直(三河守・武蔵守、武蔵・上総守護、幕府執事)→師永(秋里師永)?
師重(三河国菅生郷)→師茂→重茂(駿河守・大和権守、武蔵守護、関東執事)
師重(三河国菅生郷)→師久(豊前守)→※師景
師重(三河国菅生郷)→貞円(三河国滝山寺)
師重(三河国菅生郷)→女(高師春室)→※師兼(尾張守、三河守護、高師直猶子)
師春→※師兼(三河守護、高師直猶子)→※宗久(高師兼猶子)
師春→女(南宗継妻)
師信→※師幸(備前守)
女(稲荷女房、三河国比志賀郷)
※は武庫川で殺害された8人(師直武蔵守入道・師泰越後守入道・師兼高刑部・師夏武蔵五郎・師世越後大夫将監・高備前(師幸)・豊前五郎(師景)・高南遠江兵庫助(宗久)『園太暦』)
576: 名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 235a-51Xs [2405:7000:444:0:*]) [] 09/17(水)21:44 ID:wcGcWnt70(2/3)
中先代の乱で足利直義が鎌倉から岡崎に逃げてきて、尊氏は直義と合流する為に後醍醐天皇の許可を得ようとしたが、許可が降りず勝手に岡崎に下った
事実上、この時に建武の新政から離脱したわけだ
息子の千寿王(義詮)と嫁の赤橋登子を伴って岡崎にやって来てきたが、再度鎌倉に進撃する際、嫁と息子は岡崎に匿われた
その場所が滝山寺だ
この滝山寺には、高師泰高師直の弟が坊さんやっていた
師重(三河国菅生郷)→貞円(三河国滝山寺)
くだらないセンゴク(笑)の家康とやらなど切り捨てろ
名古屋の田舎者が三英傑(笑)とか抜かして、勝ち組気取りしやがるし
577(1): 名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 235a-51Xs [2405:7000:444:0:*]) [] 09/17(水)21:50 ID:wcGcWnt70(3/3)
>>554
高チンか?
宿の字で分からんのか?
僻地どころか全ての歴史を目撃してきた元々は繁華街
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s