【裾野】富士山南東部を語ろう5 【御殿場】 (345レス)
【裾野】富士山南東部を語ろう5 【御殿場】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
98: 名無しさん 警備員[Lv.1][新告] [sage] 2025/05/18(日) 17:15:05.89 ID:L8meVUIV 警視庁作成の迷惑防止条例周知ビラは全国で配布・掲示可能です 集団ストーカー犯罪防犯ビラと併せて配布・掲示可能です (警視庁の掲示・配布許可確認済み) 個人SNSはおこなっていません http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/98
195: 名無しさん 警備員[Lv.5] [sage] 2025/06/22(日) 14:09:54.89 ID:AYUMfY0X 『ネット上のいじめ』から子供を守るために −見直そう!ケータイ・ネットの利用のあり方を− 子供を守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ(文部科学省HP) 子供たちが、携帯電話のメールやインターネットを利用する機会は、近年急激に増加してきており、子供たちの生活スタイルや人間関係づくりの面で多大な影響を与えています こうした中で、インターネット上の非公式サイト(いわゆる「学校裏サイト」)を利用し、特定の子供に対する誹謗・中傷が集中的に行われたり、「他人になりすまして」携帯電話のメールを利用し特定の子供に対する誹謗・中傷を不特定多数の携帯電話に送りつけたりするなど、『ネット上のいじめ』という「新しい形のいじめ問題」が深刻化してきています 昨年9月に再開した、池坊文部科学副大臣主宰の「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」では、こうした『ネット上のいじめ』問題について集中的に議論を重ね、昨年12月に、直ちに取り組むべき喫緊の課題を取りまとめ、保護者を中心として「『ネット上のいじめ』問題に対する4つの呼びかけ」を行い、本年2月には本内容をわかりやすく解説したリーフレットを、全国の学校・PTAなどに対し配付しました 『ネット上のいじめ』の具体例 大人も気を付けましょう! パソコンや携帯電話から、ネット上の掲示板・ブログ・プロフ等に特定の子供に関する誹謗・中傷を書き込む ネット上の掲示板・ブログ・プロフ等に、実名入りや個人が特定できる表現を用いて、特定の子供の個人情報を無断で掲載する 特定の子供の悪口や誹謗中傷を不特定多数の携帯電話等にメールで送信する(チェーンメール) 特定の子供になりすましてネット上で活動し、その子供の社会的信用を落としめる行為などを行う(なりすましメールやSNSアカウント) 個人SNSはおこなっていません 未成年をストーカー犯罪に加担させると虐待です 個人情報や誹謗中傷をばらまく違法なSNSは警察に通報しましょう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/195
262: 名無しさん 警備員[Lv.5][新] [sage] 2025/07/08(火) 02:30:11.89 ID:6UY9x5UC カスタマーハラスメントを知っていますか? つきまとい・嫌がらせや個人情報・誹謗中傷の流布 勝手に写真を撮影し、SNSなどにアップすることは犯罪です 全国のさまざまな業種のチェーン店舗のカウンター付近に 日本フランチャイズチェーン協会作成の「カスタマーハラスメント」ポスターを掲示しています 不特定多数によるいじめ嫌がらせ(集団ストーカー犯罪)は警視庁・神奈川県警・埼玉県警では被害届と証拠を受理しています http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/262
282: 名無しさん 警備員[Lv.0][警] [] 2025/07/19(土) 00:09:17.89 ID:NLh609LA GPSなどによる位置情報(ストーカー犯罪)取得や、スマホハッキング(フィッシング詐欺)には、反社ヤクザやトクリュウが関わっています 個人情報や誹謗中傷をばらまくイジメ犯罪者の違法・詐欺SNSやクチコミに注意! 警察官や公務員などに成りすました正義を装う「劇場型」特殊詐欺が増えています! 皆で知っておきたい! 専門家が教える、詐欺や空き巣、強盗などに狙われた犯罪の兆候 (日経新聞プラス1 2025年5月) 詐欺や強盗、悪質な点検商法などの犯罪が後を絶たない 自身や家族、地域の安全を守るために、「皆で知っておきたい」犯罪の兆候を専門家が選んだ 1位 警察や政府機関(公務員・正義を装う)を名のる着信(家族構成や資産の有無を探る目的でかけてくる予兆電話) 2位 自宅周辺で長時間停車する不審車(下見) 3位 点検うたう業者の突然の訪問(リフォーム詐欺) 4位 車に紛失防止タグ「AirTag等」(オンラインで【GPS】位置情報の取得、自宅特定) 5位 自宅インターホンに出てもすぐ切れる(不在確認) 6位 カメラ不使用なのにスマホ右上に緑の光(盗撮)、マイク使用中(盗聴)はオレンジが点灯(遠隔操作・スマホハッキングはフィッシング詐欺の手口) 7位 Wi-Fiの通信速度の異常(ルーターのハッキング) 8位 郵便受け・表札にマークや文字やシール(電気メーター・玄関・勝手口、置き石にも注意) 8位 SNSで見知らぬ人の接触が増加 10位 車に記憶のない傷、部品に異常(自宅や植木に洗剤などをかけられる) 11位 車のタイヤの前後に空き缶、ペットボトルを置く(マーキング) 12位 カード利用制限や支払滞納を知らせるメール 強盗、窃盗、詐欺の財産犯による被害が増加している 警察庁のデータによれば、2024年の被害額は約4021億円で、前年より59.6%も増加した なかでも増えているのが「詐欺被害」(反社ヤクザやトクリュウが主犯)だ 特殊詐欺の認知件数は2万987件、被害額は約722億円で、前年からそれぞれ1.1倍と、1.6倍に増加した SNS型投資・ロマンス詐欺も激増している。認知件数は1万164件、被害額は約1268億円で、それぞれ前年より2.6倍と、2.8倍に増えている 個人情報や誹謗中傷をばらまいて、監視つきまとい(GPS追跡・スマホハッキングは違法)・イジメ嫌がらせを依頼してくるSNSやクチコミは、反社ヤクザやトクリュウが主犯です。「防犯のため」警察に通報しましょう 未成年をSNSで犯罪や違法行為に関与させると、虐待です スマホハッキングによるフィッシング詐欺で、被害者が多数出ています(NHK 2025年) ストーカー犯罪や違法行為は「防犯のため」警察に通報しましょう! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/282
292: 名無しさん 警備員[Lv.3] [sage] 2025/07/22(火) 05:36:16.89 ID:Uy+Z1B0z メディアタブーの例(ジャニーズ性加害問題、統一教会・宗教右派問題、集団ストーカー犯罪など) 三重県津市相生町自治会長(逆差別)事件 wikipedia 三重県津市相生町の自治会長らによる市役所や津市議会を従属させていた「行政対象暴力・同和利権(逆差別)」事件 2020年9月、示現舎が三重県津市相生町における同和利権問題を報道した 相生町内会長についての告発情報が示現舎に寄せられていた中で共通していたのが、1台で済むのに4台も使った報酬や費用まで支払われている環境パトロール、市職員へのパワハラである。 相生町内会長が市の人事等に圧力をかけ、自分の気に入らない職員を異動させる、「詫び」として丸坊主と土下座をさせるなどしていた 示現舎によれば「相生町自治会長による、【同和・暴力団の威力】を背景として、行政職員を私的に働かせること、市議会への介入が常態化していること」などがわかったという 12月には現地マスコミである伊勢新聞も本件を報道した 同月の津市議会定例会の一般質問に対し、津市長前葉泰幸は、市職員が「特定の市民」に対し土下座をして謝罪したことや、頭髪を丸刈りにした事実の存在を認めた また別の議員は、市が相生町自治会にごみ箱の補助金を不正に支出した、同自治会の会長と市幹部による「パワーハラスメントで退職に追い込まれた職員がいる【※西日本の他の自治体でも過去に例が複数あった】」、などとして、市を刑事告発するとの考えを示した 様々な方法で市職員の恐怖心を煽り、「自らにすり寄る一部職員から、市役所の内部情報を入手」しては、津市行政に対する追及や『謝罪』要求を求める行為を繰り返すことで、自らの要求をかなえていった 『洗脳されていた』という表現が当てはまるほど、異常な状態であった。と調査報告書に記されている 事件報道でも、一自治会長にすぎない男が、ここまで権力を持てたかの背景である【「部落」「同和」】が一切言及されず、「マスコミタブー」が見られた 津市の調査チームがまとめた最終報告書でも、元自治会長と密接な関係にあった歴代の人権担当理事を「警戒心と恐怖心から、その距離を見誤り、過剰に寄り添ったとも言える対応をし続けてきた責任は大きい」と指摘している 人権担当理事職の廃止が津市で提案されている 参考 差別を解消し、人権が尊重される三重をつくる条例制定(三重県環境生活部人権課) ●違法行為やストーカー犯罪・個人情報保護法違反や誹謗中傷は「防犯のため」警察に通報しましょう 注※O市のケースでは市職員(陰で同和の悪口を言っていた)が、差別をでっち上げて他の職員(管理職や市長の指示で仕事をしていた)を陥れたなど、複数例ある。西日本では、珍しい話ではない。市役所レベルでは時々聞く話だ 公務員の違法なパワハラに利用される集団はお断りします http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s