[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 70ダシ目 (489レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
34(1): 名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e374-hzSc) [sage] 02/18(火)21:03 ID:0lKTKRWM0(1)
>>32
あんまきは知立駅てしか売ってないでしょ
豊橋や金山で売るのも21世紀になってからだし
36: 警備員[Lv.196][UR武+50][UR防+52][木] [sage] 02/19(水)17:00
>>34
青空文庫 牛をつないだ椿の木
https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/638_34289.html
>茶店ちゃみせのおかみさんが、焼やきたてのほかほかの大餡巻おおあんまきをつくってあらわれました。
人力曳じんりきひきたちは、大おおよろこびで、一本ぽんずつとりました。海蔵かいぞうさんもがまんできなくなって、手てが少すこしうごきだしましたが、やっとのことでおさえました。
ここでは半田から大野への行く道にあった駄菓子屋設定だとさ
この作品は安城女学校に勤めてて下宿してる頃に書かれた話だそうな
番組では知立の小さい老舗で旦那さんが手作りしてた大あんまきを、瀬戸君が番組でも再現してた(明治のころまでは、生地だけを二つ折りにして食べてたのをその店の先祖が改良したんだとか)
ただし、南吉記念館所蔵資料によると
小三の雑記帳好きなものリスト50の1つに、あんまき、とあるほか
いまはもうない駄菓子もリストに書かれているので番組の想像再現だった雰囲気
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.885s*