四日市について語ろう141 (394レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 名無しさん [sage] 07/20(日)12:35:14.62 ID:mAxK2Nb5(1/3)
うひょー
134: 名無しさん [sage] 09/16(火)09:18:03.62 ID:DnurqhCw(1)
これから夏の怪談には事欠かないな
143(1): 名無しさん [] 09/16(火)12:56:37.62 ID:VD8KnKoQ(1)
市内で床上浸水、床下浸水、何軒あったのか?
その情報が何も聞こえてこない。
地下駐車場の話ばっかり、、、、
208: 名無しさん [sage] 09/18(木)05:14:22.62 ID:7y+Dkh9O(1)
>>143
店舗一階フロアはともかくたいした
深さではないだろうな、場所によるだろうけど
1時間百ミリとか今時普通化してるからな
>>150
資産価値ないだろうな
馬鹿だかな、私鉄最弱ポンコツ近鉄しか使えないし
>>196
発狂するなよ
地下駐車場のけんだが、避難誘導してたのか、鼻くそほじってたとしか思えない
そもそも地下は入り口は、階段なら上がり二段、進入路なら少し嵩上げしてたら今回みたいな少々の冠水なら、勝手に塞げてるんだよな
ホワイティ梅田の入り口とか入り口は登り階段になってるからな
ここの入口とか長いアプローチから、鼻くそほじっときたければ、高低差つけとけよ
まあ、保険会社から、訴えられる可能性もあるよな
https://youtu.be/sKJgFas169E?si=-jLdis1VAVB3I3jL
301: 名無しさん [] 09/20(土)14:29:05.62 ID:9wENghRA(1/5)
昔のバス停のほうが直線的で分かりやすくシンプルで良かったし、余分にリングに登るためのエスカレーターやエレベーターの維持管理費も全く不要だったという。
バカバカしくて話にならない。
いくら国が資金を出してくれたとはいえ、四日市の税金が何割かは持っていかれてるんだよ。
そして維持費が永遠にかかる
322(1): 名無しさん [] 09/21(日)09:51:53.62 ID:FDg4TXH6(1)
夜中に雨が降ってて朝にクスノキパーキングの横を通ったら階段のところに止水板が設置されてたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s