[過去ログ] 【つぅ】三重県津市 Part.48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 名無しさん [sage] 2024/10/30(水)22:36:48.63 ID:Nwwq4zL50(1)
そもそも津市は観光するために来るところではない
149: 名無しさん [sage] 2024/11/05(火)22:32:56.63 ID:06XmiPnK0(1)
天一は高杉
155
(1): 名無しさん [sage] 2024/11/06(水)07:03:11.63 ID:ZBMdmgWY0(2/7)
>>153
こんなところ全く気づかなかったわw行ってみるか
262
(1): 名無しさん [sage] 2024/11/13(水)17:43:59.63 ID:eOrt0/LC0(1)
>>261
安くそこそこ美味い鰻に特化しているから既存の鰻屋とはバッティングしないんじゃないかね
431: 名無しさん [sage] 2024/12/19(木)06:29:36.63 ID:FqYhgCkt0(1)
おぬし、数年前も聴いてるけど
その数十年来の愛惜つきない感覚、朝一発でいただき癒されました
561: 名無しさん [] 01/07(火)13:03:30.63 ID:3DZLfHwS0(1)
どうせそよらみたいなんやろ
648: 名無しさん [] 02/14(金)07:57:26.63 ID:Ux8rCxWM0(1)
京都に転職やわ
百五いらんわ使えん
680: 名無しさん [sage] 02/19(水)18:40:13.63 ID:EBUdUDge0(3/3)
もうこのスレに書き込むのいやだわ
何もしてないのにすぐどんぐり撃たれるし
アホらしくなってくるわ
719
(1): 名無しさん [sage] 02/23(日)00:28:27.63 ID:GEqENzi+0(1/2)
俺がガキの頃、40年くらい前は未だ活気があった
788
(1): 名無しさん [] 03/02(日)15:20:04.63 ID:keMHupwo0(1)
三重県は伊勢神宮という絶対的な存在を
持ってるから、それに胡座をかいてると昔から思ってた。何も努力しなくても勝手に人がやってくる
それが仇となって地方創生や駅前、市街地の賑わい創出を疎かにした結果が今の三重なんじゃないかな
地方創生と言えば分かりやすいのはスポーツだが、三重には野球の一軍公式試合を行える立派な球場が無い
秋田ですらちゃんとした野球場持ってるのに情けないよ
そしてJリーグもBリーグも定着してない
858
(1): 名無しさん [sage] 03/23(日)09:05:59.63 ID:4M0LYyfmM(1/5)
津から名鉄に乗り換えて中部国際空港まで行く1枚の連絡切符を津駅で発行できますか?
JR伊勢鉄道経由か近鉄経由でも良いんだけど。
934
(1): 名無しさん [sage] 04/01(火)19:15:58.63 ID:sdId9wYm0(1)
スーパーぜにや一身田店
5月20日で閉店の告知あり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s