静岡県静岡市 Part12 (883レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493(1): 名無しさん (ワッチョイ 1bbe-EYZi) [sage] 03/17(月)10:48 ID:d6A6Smjs0(1/2)
清水区で15日に演説した立民の小川淳也幹事長は、自民党で「政治とカネ」に関する問題が相次いでいることに有権者はへきえきとしているとし「政治への信頼を取り戻さない限り社会を変えることはできない。この市議選から県政、国政へとつなげる」と訴えた。
国民の榛葉賀津也幹事長は14日の駿河区での演説で「物価高で国民が苦しい中、国会議員を慰労してどうする。(首相は)全く分かっていない」と切り捨てた。看板政策の「年収の壁」178万円への引き上げ実現に向け「選挙で結果を出すしかない」と強調した。
日本維新の会の前原誠司共同代表も15日の葵区での演説で「石破総理は商品券を配って政治活動を行っていた」と指摘し、政治資金規正法に抵触する可能性に言及した。取材に「有権者は市政課題と合わせて自民党の金権体質に厳しい判断を示してほしい」と述べた。
社民の福島瑞穂党首も16日に駿河区の候補者の応援に入り「生活のことを考えない政治を変えよう」とアピールした。
葵区の自民候補の事務所で16日に演説した上川陽子元外相は「全国の政令市をリードするために市、県、国が一枚岩になって取り組んでいくことが大事」と強調。「政権与党の取り組みをさらに成長させるために圧倒的な支持を得てほしい」と呼びかけた。
公明の竹谷とし子代表代行は16日にJR静岡駅北口で街頭演説。党の地方議員と国会議員のネットワークを強みに挙げ、防災・減災対策などの実績をアピールした。「若者が働き続け、高齢者も安心して暮らし続けられる静岡市をつくっていく」と訴えた。
国民の玉木雄一郎代表と公明の斉藤鉄夫代表が20日に選挙区入りする方向で調整している。
494: 名無しさん (ワッチョイ 1bbe-EYZi) [sage] 03/17(月)10:48 ID:d6A6Smjs0(2/2)
>>493
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe764cd3c78fa71454647eaa667da6bb10d86ed
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s