[過去ログ] 名古屋市熱田区について語らうスレ第二十話 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 名無しさん [sage] 2024/03/27(水)12:30:22.70 ID:zTuJb7PS(1)
泰文堂は教科書を学校に卸したりしてるから安定してるみたいだよ。そもそも書店自体、書籍は販売委託だから売れ残りは返品するだけで
リスクはない。まして自前の土地なら家賃もないから生き残っているのかも。
311: 名無しさん [] 2024/05/23(木)07:46:32.70 ID:YJLtd585(2/2)
組み上げる→ 汲み上げる
324: 名無しさん [] 2024/05/25(土)22:01:35.70 ID:+4lTptvb(2/2)
魚勇がテレビ出てたみたいね
ラルクの人が来たことあるとか
360
(1): 警備員[Lv.19] [] 2024/06/01(土)23:45:58.70 ID:e6iFYwKE(1)
堀川まつりすげー人いっぱいだった
堀川まつりってこれまで花火あったっけ?
504
(1): 名無しさん [sage] 2024/07/05(金)23:30:09.70 ID:E12Ix/k9(1/2)
エキサイカイならまだマシで中京やロウサイの可能性もある
そういや18時頃共立の救急搬送側にパトカーと窓に網が付いてる警察のハイエースが停まってた
535: 名無しさん [] 2024/07/13(土)13:48:49.70 ID:b3D7prgs(1)
周囲は時々発掘調査してるよ
554: 名無しさん [sage] 2024/07/15(月)20:10:32.70 ID:9Au72g9M(3/4)
なに今日みなとまつり?
692: 名無しさん [sage] 2024/08/01(木)14:19:45.70 ID:6MVruozN(1)
>>688
堀川には実は鮎がいる
セーヌ川の大腸菌は道頓堀の四倍らしいぞ
753: 名無しさん [] 2024/08/06(火)21:57:24.70 ID:pnMWd47Y(1)
>>307
オウムをリアルタイムで何かされてしまい
全員応援とかいう便利なカードならわざとサロンのことをネットで調べると
https://i.imgur.com/cihofPo.jpg

https://i.imgur.com/6E0hl7Q.jpeg

810: 名無しさん [sage] 2024/08/16(金)17:26:42.70 ID:/vtrJCzD(1)
名古屋市から離れるとちょっとだけど涼しく感じるからヒートアイランド現象はガチなんだな
もうやだこの名古屋
920
(2): 名無しさん [sage] 2024/08/25(日)12:05:04.70 ID:fZXyE0cV(1)
>>919
中学校の体育館は今年か来年で全校設置し終えて
次は小学校にかかろうと言う所
って新聞記事を見かけたような

白鳥小千年小高蔵中は30年あたり前でも教室にはクーラーついてたんじゃないかな
主要道路とか騒音酷いところはつけなきゃいけないからという理由で
全教室ではなかったけどね

だから子供もクーラーついてる校区にした
在校中に全校設置になったけどクーラーないのしんどいだろうしよかった
県立高校進学したけどエアコンリースはPTA負担だった
学校によるかもだけど高校も数年前自治体負担になった

近くならばコミュニティセンターとか大学とか
設備よさそうな所も避難する場合視野に入れとくといいかもね
備蓄はそれほどの量ないのと停電になった時のバックアップは
小中の方がありそうだけど

大宝学区として町内会ごとに備蓄管理してたはず
神野あたりの新幹線高架近くに倉庫があった記憶
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s