[過去ログ] 名古屋市北区を語るスレ part14 (915レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(2): 名無しさん (ワッチョイ e5ee-/B6M) [] 2023/06/24(土)07:47 ID:OaE0l6gy0(1)
昔の愛知工業高校があったとこらへんの裏の団地って成願寺にある団地と同じ年にできたらしいけど
もうぶっ壊して更地になったもんな

多分複数棟あるとこは新規ストップして空き部屋多くなってきたらそっちに移動してもらって一棟ずつ壊していくって事ができるよな

金城から柳原にある公務員住宅の場合もそのやり方でぶっ壊して3倍くらいでかいマンション作ってそっちにまとめて移住させて土地を開発しとる
63: 名無しさん (ワッチョイ 65b9-xqWR) [sage] 2023/06/24(土)09:41 ID:c39p6J580(1)
>>62
昔鳴海団地の解体時に引越し関係の仕事で行ったけど、概ねそんな感じだったわ。
解体決定の棟の人は壊さない棟の空き部屋に移転、既に2棟新築が有ってそこに行く余力の人もいたし団地から出る人もいたな。
団地って貧しい汚いイメージがあったけど、やばそうなの1割くらいで残りはちゃんとしてるって思ったな。
お心付けも結構もらったし、部屋もキレイに使ってる人が多かった。
64: 名無しさん (ワッチョイ e374-/AcY) [sage] 2023/06/24(土)09:57 ID:S7yvnO7V0(1)
>>62
城北つばさあたりから西区のあたりは
電電公社や郵政、神戸製鋼なんかの社宅が多かったから
比較的やりやすかった面もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s