[過去ログ] 岡崎市を語ろう Part84(ワッチョイあり) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 名無しさん (ワッチョイ 12a0-9orD) [sage] 2023/05/11(木)20:37:52.10 ID:9nY4AVaV0(1)
大河ドラマの舞台で話題!岡崎市「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」の模様をテレビ愛知が地上波初生中継 !

「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」特別番組

★放送日:2023年8月5日(土) 夜6時30分~8時54分放送(テレビ愛知ローカル)
「岡崎城下家康公夏まつり第75回花火大会」を地上波初の生中継します。テレビ愛知が地元の花火大会を生中継するのも初めて。ドローンカメラを含めた10台以上のカメラを使い、様々な角度から、美しく迫力のある花火の映像をお届けします。また、花火大会が始まる前には、岡崎市の魅力を紹介する特別番組を放送予定です。

★LIVE&見逃し配信:Locipo

★番組ホームページ:https://tv-aichi.co.jp/okazakihanabi/

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000399.000014948.html
134: 名無しさん (ワッチョイ 5e19-ff77) [] 2023/05/21(日)17:13:19.10 ID:SgAE8hAR0(1)
先日メガネを買った。レンズが東海光学だったよ。
ちゃんと見えるよこれ
218
(1): 名無しさん (アウアウウー Sa8f-ZPyw) [sage] 2023/06/01(木)15:06:37.10 ID:8HCQe0VRa(1)
岡崎のイオンって何個分?
370: 名無しさん (ワッチョイ 09aa-6k3A) [sage] 2023/06/05(月)00:31:56.10 ID:D2RUsC0l0(1/2)
いつの間にキブサチ再開してんの?
まんぷく家東岡の方は、昼過ぎ行ったら並ぶのにもチケット要るから辞めたけど、井田まで行ったら10分待ちくらいで入れたわ
出たら夕飯にしたら早すぎる時間なのに30分~1時間待ち位の並びになってたけど
658: 名無しさん (ワッチョイ d970-tiG/) [sage] 2023/06/22(木)12:59:44.10 ID:2nmdH2Ia0(1)
現代ビジネス 6/21(水) 7:03

 都道府県による運転マナーの良さ・悪さの違いが話題になることがある。たとえば、「名古屋走り」という言葉は、名古屋周辺で見られがちな荒い運転を指して生まれたものだ。その土地その土地の運転マナーの違いを、なかば揶揄する形でこうしたスラングは生まれてくるが、果たして地域によって運転マナーの良し悪しの差は本当にあるのだろうか。

 2022年にJAF(日本自動車連盟)が実施した全国調査がある。2022年の8月10日~8月31日の期間のうち、月曜日から金曜日の平日の10時~16時の間、各都道府県2か所ずつ、信号機が設置されていない横断歩道で「一時停止する車両の割合」を調べたものだ。

 調査はあくまで「信号機が設置されていない横断歩道で一時停止するかどうか」を調べたものにすぎないが、ここから運転に対する意識の高低を見て取ることはできるだろう。調査の対象となった車両の台数は、全国で7540台に及んでいる。

全国における結果
 まず、全国での調査結果を見ていきたい。

 調査対象7540台に対して、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は3003台となっている。割合としては、39.8%になる。

 JAFが発表している2016年以降のデータによれば、一時停止する車の割合は右肩上がりで増加しているため、運転に対する意識は改善してきていることがわかる。しかし、依然として、約6割の車は一時停止しないことが明らかとなった。

 今回の調査は、JAFが2016年に実施した「交通マナーに関するアンケート調査」の結果を受けて行われたものだ。同アンケート調査では、設問の中で「信号機のない横断歩道で歩行者がわたろうとしているのに一時停止しない車が多い」と思うと答えた人は86.2%(「とても思う」が43.7%、「やや思う」が42.5%)に達している。こうした状況を改善するため、「信号機のない横断歩道」における車の一時停止率の向上を目指す目的でこの全国調査は実施されている。

各都道府県における結果
 では、次に各都道府県ごとの数字を見ていこう。

 JAFが発表した数字を見ると、意外なほどに都道府県ごとの差が大きい。

 まず「運転マナーが良い」といえる「一時停止する割合が多い都道府県」の上位5県を挙げてみよう。(括弧内は一時停止する割合)。

 1位 長野県:82.9%
 2位 山梨県:64.6%
 3位 兵庫県:64.7%
 4位 静岡県:60.8%
 5位 熊本県:57.3%

 なんと、長野県が圧倒的な数字で1位となった。8割強のドライバーが「信号機が設置されていない横断歩道で一時停止する」ということだ。他の都道府県を引き離して、ダントツで「運転マナーが良い地域」であるといえるだろう。

では、次に下位5道府県を見ていく。
 43位 北海道:25.2%
 44位 佐賀県:25.1%
 45位 京都府:23.5%
 46位 和歌山県:22.5%
 47位 沖縄県:20.9%

 最下位は沖縄県という結果になった。1位の長野県に比べ、ほぼ1/4という数字はかなり低いと言わざるを得ないだろう。

 また、ここには入らなかったが、都市部では東京が27.3%、大阪が26.4%とこちらも低い数字となっていた。一方、「名古屋走り」といわれる愛知県は55.2%と健闘した。
(以下略)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/df90eea7e47e94f9e4db94c23c4582f1dc897409&preview=auto
689: 名無しさん (ワッチョイ b631-uawo) [sage] 2023/06/23(金)20:05:22.10 ID:n02tAssc0(1)
まあてめえの車線側に路駐してるのに止まらずこっちの車線につっこんできてこっちが止まって待ったりすることあるしな
自分が優先なやつ多いわ
769: 名無しさん (ワッチョイ 35b9-ZZ2h) [] 2023/06/29(木)21:56:38.10 ID:4mw5xduZ0(1)
>>768
確かにふと思い出すなぁ
一報が入った後に続報が無いから自殺だったんじゃないかな
813: 名無しさん (スップ Sd02-n6da) [sage] 2023/07/04(火)20:02:25.10 ID:1BtsIQYLd(1)
テレビ見たくらいで興奮して湧いてほしくない歴ヲタそのまんまのムーヴしてはりますなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s