[過去ログ] [落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3 (821レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130(1): 名無しさん [] 2020/05/17(日)17:28 ID:wAV/Fu5d(1)
キチガイ鈴木康友が、「球場建設独断決定」や「鬼畜3区案独断変更」に加えて、「市民全員の血税でまた新たに変な事」をしようとしてる!
「市民全員の血税」なのに、「ごく一部の人達だけにばら撒く愚案」で、「公平性も公共性もない!」「一部の人達だけに市民全員の血税を還元」!
「市民にはスマホやPC等縁のない世代も多く」、「この情報さえも知らぬまま」に行われる。
「現金で支払いしたい人」だっているし、「PayPayという一私企業のみ選択による独裁!」など、問題は山積なキチガイ鈴木康友市政。
このキチガイ康友市政に対し、「今回も前回同様に問題視もせずに無責任放置」する、「康友同様のキチガイ浜松市議の大集団」、「過半数以上の議席を持つ『自民党浜松と無責任サボり魔山本遼太郎』」。
『浜松市、ペイペイ使ったポイント還元 7月にも』
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59175900V10C20A5L61000/
浜松市は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として、「スマートフォン決済サービス」「PayPay」(ペイペイ)を使った「ポイント還元を7月1日に」始めると発表した。
「導入した飲食店などで支払額の3割分のポイントを利用者に付与」する。
消費を活性化し、新型コロナで減収などの影響を受けた「事業者を支援」する。
「還元分は市が負担」する。
還元の上限額は「1回2000円、1カ月に1万円」。
対象は飲食店や小売店など約4000店舗を想定。
「事業総額は2億円」とし、2020年度予算の予備費で賄う。
「8月31日にいったん終了」するが、「第2弾も検討」する。
131: 名無しさん [] 2020/05/17(日)21:18 ID:vMXbpdg/(1)
>>130
これには多くの浜松市民が反感の声が上がっている
例えば
スズキとヤマハが実質3割引とか言われても誰も買わねーだろ
製造業は対象外だ
ネーミングが反社でまじむり
禿げのサービスは絶対に使わないと決めてる
PayPayって還元が遅えな
もっと早くしろよゴミが
2億って一瞬だろ
なんでペイペイなんだ
禿と繋がってんの
自治体がこういう特定の1社と繋がんのはどうかと思うが
禿信者とFeliCa/NFC非対応携帯しか買えないバカが使うダサい決済手段ですよね
杏林堂のレジが混むからやめてくれ
金額を客が手入力する形式だから時間かかるうえに、使い方がわからんとクレーム入れるジジババのせいで余計待たされるわ
auペイとd払いの取り扱いしませんか
3割も還元したら購入代行業できるだろ
なんでPayPay一社だけ税金使って儲けさせるんだ
PayPayと癒着してんのか
クイックペイはダメなの
ペイペイやろうと思ったけど銀行口座がペイペイに対応してなかったわ
クレカかiDでいいだろ
浜松市がペイペイに高額な手数料払っているなら問題だ
UFJ対応してないから
そろそろ決済手数料を有料化する時期だっけ
(その他にも超多数の不満あり)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s