[過去ログ] [落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3 (821レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 名無しさん [] 2022/01/23(日)22:48 ID:X6bGMiYy(1)
【自民党浜松が浜松市民を裏切って業者区再編に賛成したきっかけになった原因】
この浜松市中区で密会を重ね、後に自民党浜松の高林会長が呼ばれ、
後に自民党浜松は態度を一転させ、区割り案賛成に回った。(静岡朝日テレビの報道、上でも説明)
https://look.satv.co.jp/_ct/17445252
静岡県知事選挙、鈴木市長の擁立をめぐって、自民党県連の上川会長が鈴木市長に直接、出馬を要請し、
鈴木市長も前向きに考えたいという趣旨の回答をしたことから、
具体的に選挙態勢や選挙資金の調整、支援団体などへの根回しも行われていました。
鈴木市長は行政区再編をまとめることを自民党がのむことなどを条件に、
「出馬したい」との意思を関係者に伝えました。
出馬表明する方針だったとみられます。
その後、後援者から「市政に専念すべきだ」などと強く説得され、
一転して出馬を断念したということです。
浜松市 鈴木康友市長:要請があったのは事実だが…
6月に迫る静岡県知事選に立候補するのか注目が集まっていた浜松市の鈴木康友市長が、
報道陣の取材に応じ、不出馬を表明しました。
「任期を全うする」と強調しました。
鈴木康友市長:「知事選に立候補することはありえません。
市長の立場で区の再編という最大の公約がちょうど大きな正念場を迎えている。
これをしっかり務めないといけないし、出馬となれば後継をどうするかということもあるが、
後継が空白のままで出馬することも考えられない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s