[過去ログ] [落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3 (821レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 名無しさん [] 2019/10/13(日)12:54:44.13 ID:iw3lY3vW(1)
昨日の台風、浜松市は「超無能リーダーシップが皆無の鈴木康友下で、停電」しなくて前回みたいな「康友人災」が起きなくて、本当に浜松市民は助かった!
前回の長期大停電は、「新聞記事通り超無能康友のリーダーシップ皆無が原因」であった.
こいつが「ダンマリで市政引き篭もって事なかれ主義」するせいで、「中部電力は全く改善させず以前の状態のまま」w
↓
>●『浜松市の大停電は人災だった』というのに何も市民には知らせず、原因元の中部電力に抗議や説明さえ持全く求めもせず、今後も同様の事態になりえるのに完全に静観し続ける、全く仕事をしない真実の広報もしない鈴木康友・
>被害を受けた多くの人達は、事実さえ知らされずに、無能な市長のせいで泣き寝入り。
>https://www.sankei.com/affairs/news/181011/afr1810110022-n1.html
>完全復旧まで足かけ7日間も要し、市民生活の混乱を引き起こしたのは、自然の猛威だけが理由ではなかった。
>『停電を一定範囲にとどめるシステムを中部電力が万が一の事故を避けるため停止していた』ことなど「『複数の要因』が重なり、深刻な状況を招いて」しまった。
>台風が過ぎ去っても浜松市で停電が依然続いていた3日、中部電力が静岡県庁で開いた記者会見で記者に「仕方がない停電だったのか」と詰め寄られると、言葉を詰まらせた。
>通常の停電時だと、「損傷場所や原因が特定される前」であっても、「電力会社は安全なエリアから少しずつ送電して停電範囲をできるだけ抑えるシステムを作動」させる。
>だが「今回は、万が一の感電事故を防ぐため、同社はこのシステムをストップする措置を取って」いた。
>このため、停電が起きれば作業員が電線を1本ずつ目視で点検して、損傷の有無を確認する必要が生じ、復旧が長期化する一因となった。
>復旧の遅れに拍車をかけた。
57: 名無しさん [] 2019/11/23(土)09:16:45.13 ID:pywym3dH(1)
遠足は公衆電話があるところ、
職員間はトランシーバー、
写真はフィルム式、
緊急連絡はその都度放送で呼び出し
昭和の頃に戻ればいいのでは。
167: 名無しさん [sage] 2020/06/30(火)09:24:04.13 ID:2WgIoE6b(1)
康友さんイケメンだよね
182: 名無しさん [] 2020/08/31(月)00:26:42.13 ID:JKwoDVAZ(1)
>>181
浜松市民が「政治に無関心の民度低過ぎのクソ」なんで、チェック機能が全然働かなくて市長だけでなく『市議集団』も余裕で遊び呆けてるわけ。
こいつら浜松市魏も市長と一緒に次の選挙で落とさないとだめ、過半数以上の票をもつ無責任な自民党浜松集団は特に、民主党系の与党議員らも当然。
浜松市民のために給料受け取って働いてるとは言えない、いなくても何も問題起こらないからこの血税泥棒の市議。
こいつら「浜松市議」が遊び呆けてるから、球場があんな場所に今までの議論無視してまで勝手に直ぐに決定するし、問題にもならない。
「修や浜松経済界に任せとけば良い」という時代錯誤の思考停止した妄想持ってる無責任の馬鹿が浜松市には多い。
256(1): 名無しさん [] 2021/02/13(土)07:06:07.13 ID:B+VbRrqe(1)
>>255
浜松市議もクズって事
市議と康友こいつら同時に落選させないと市は良くならない
515: 名無しさん [] 2022/07/31(日)10:34:32.13 ID:Tl3YAnON(1/2)
「ベテラン国会議員に誘われて」 浜松市長、旧統一教会系会合に参加
2022年7月28日 10時27分
浜松市の鈴木康友市長は27日の定例会見で、
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について質問を受け、
友好団体「世界平和連合」の会議に「市長就任前に1回出た記憶がある」と明かした。
鈴木氏は、2000年から05年まで衆院議員を務め、07年に市長に就いた。
「ベテランの国会議員に誘われて参加した」と説明したが、
「(具体的な時期や誰に誘われたかなど)細かなことは記憶に残っていない」と述べた。
一方、政治資金の提供や選挙の応援は否定した。
安倍晋三元首相の銃撃事件後、政治と旧統一教会の関係が問題視されていることについては、
「政治家と宗教団体の関係が切っても切れないことは往々にしてある。
どう付き合うか、宗教団体の活動や社会的評価を政治家がしっかり判断していく必要があると、
改めて思った」と話した。(大平要)
https://www.asahi.com/articles/ASQ7X3DR2Q7WUTPB00M.html
709: 名無しさん [] 2023/04/04(火)20:10:04.13 ID:eqz/Tt9E(1)
>>707-708
鈴木康友や鈴木修が好き放題やれる原因
全く役に立たない人
720: 名無しさん [] 2023/04/14(金)20:45:02.13 ID:RiIgb1jy(1)
>>714
「中野ゆうすけ(笑)」は、
『オール浜松w』だとほざいているが、
『今迄敵対関係だった経済界と自民公明が、今回ただくっついただけwww』
『オール浜松なんかであるわけもない!』
『無党派完全無視www』
https://i.imgur.com/2ntfVkm.jpeg
765(1): 名無しさん [] 2023/09/27(水)07:04:15.13 ID:tc8ZXNKf(1/2)
>>763
続報
浜松市の新野球場建設をめぐり公金が違法に支出されたとして市民が住民監査請求 9/21(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40594e0f8f7793a10de5b2bbe01c3768bb544960
期成同盟会は「税金で活動できるような団体ではない」市民団体が要望活動の旅費返還求め監査請求 建設計画中の新球場めぐり=浜松市 9/21(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6109c90e5e6e01dab8fcd1ff9cb40c5895c3d4ad
2022年10月、鈴木康友市長(当時)を会長に据え、浜松市と浜松市議会、浜松商工会議所、浜松市自治会連合会が共同で発足させた「期成同盟会」。市民団体が問題視したのは、市自治会連合会の参加に至る経緯です。
一方、浜松市は「自治会連合会の会長をはじめ、各構成団体の代表から参加の意欲を得ているため、構成要件は満たしている。 公務での出張費は違法ではない」と陳述。
監査結果は10月20日までに通知されます。
建設が計画されている静岡県営の野球場をめぐり、浜松市や自治会連合会などでつくる「期成同盟会」が旅費として使った税金について、市民団体が返還を求めています。市民団体は「期成同盟会が税金で活動できるような正当な団体ではない」と主張しています。
市民団体は「新野球場建設促進期成同盟会」が2022年12月、静岡県庁で要望活動を行った際の旅費約6万3,000円を経費として、市が支出したのは不当として返還を求めています。市民団体は「期成同盟会が税金で活動できるような正当な団体ではない」と主張します。
<市民の会>
「これは完全に自治会連合会長が1人で動いた、いわゆる独断で決めたということしか結論づけられない」
市民団体が提出した2022年度の自治会連合会の会務報告のコピーには、期成同盟会の参加について一切の記載がなく、不自然と指摘。また、市民団体が独自に自治会連合会の理事数人に聞き取り調査をした結果、期成同盟会への参加について何も聞いていないという証言を得たということです。
これに対して、渦中の自治会連合会の会長はー
<浜松市自治会連合会 廣野篤男会長>
「わたしは心外ですね。事後報告になりますが、10月27日に期成同盟会が立ち上げがあったものですから、その後の11月14日、理事会がホテルで50人集まってあるものですから、その時報告させていただきました」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s