【杜の都】宮城県に住む奥様 86【仙台】 (133レス)
上下前次1-新
1(1): 可愛い奥様 @ 転載ダメ [ageteoff] 2017/07/30(日)09:27
仙台にお住まいの奥様だけでなく宮城県にお住まいの奥様もマターリと語り合いましょう
前スレ
【杜の都】宮城県に住む奥様 85【仙台】
2chスレ:ms
114: 名無しさん [sage] 04/20(日)11:59 ID:jYtFdpvj(1)
受信料不払いが増加した海老沢会長時代、払わない奴に払わせるためにスクランブル放送を検討したがスクランブルすると解約されて受信料収入がガタっと減り新規契約も伸びないとの調査結果により、NHKではスクランブルの話はタブーに
NHKはカネが欲しいだけ
「減税」がタブーになってる財務省と同じ
115: 名無しさん [] 05/17(土)16:24 ID:HIz41yqK(1)
“英語キャンプ”で返金トラブル 突然中止を告げるメールが…「申し訳ありませんと繰り返すだけ」〈仙台〉
5/16(金) 18:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/635a765bfed6aca34d8ffa061d67aa9363a413c0
震災の復興支援を行う仙台市の一般社団法人が主催する子供向けの国際交流イベントで、参加費の返金対応をめぐるトラブルが相次いでいることが分かりました。
イベントが中止になったにもかかわらず、申し込みをした人に費用の返金がなされず、問い合わせ先の電話もつながりにくい状態が続いています。
116(1): 名無しさん [sage] 06/11(水)05:44 ID:nJvyMqZr(1)
おもしろい流れになってきた。
三原市、尾道市、府中町が公用車のカーナビアンテナ撤去で今後の受信契約を不要にする対策を実施。
・府中町が公用車カーナビ11台(消防本部、町長部局、町教委の車両)の受信契約を怠り、受信料約150万円の未払いを発表。
⚫︎業務にテレビ視聴は不要なためアンテナを撤去するなど受信できないようにする。
(2025年6月7日 中国新聞)
なお、この「アンテナ撤去」の部分をNHKだけが報道してない。都合の悪いことは報道しないNHK。今年も契約はお断りだ。
117: 名無しさん [sage] 06/15(日)18:26 ID:a0ZKHX/I(1)
報道される表の国家予算・一般会計115兆円
報道されない裏の国家予算・特別会計は436兆円…なのに「日本に金が無い」は本当か? ムダ遣いに明け暮れる国土交通省の実態
https://shueisha.online/articles/-/251632
118: 名無しさん [sage] 07/04(金)20:40 ID:gQA7PJtU(1)
>>116
名古屋市はテレビ受信機能がないカーナビに全数買い替えるようだがアンテナ撤去ですませるべき
未払い受信料の支払いに加えてカーナビ買い替えとか税金の無駄づかい
119: 名無しさん [sage] 08/01(金)11:38 ID:RuFaayK7(1)
NHK受信料を未払い…広島・尾道市が約610万円、公用車のカーナビなど
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250605-OYO1T50021/
>アンテナ撤去費などを含む補正予算案を市議会6月定例会に提出する。
わざわざアンテナ撤去費を計上してるわけでNHKとは話がついているのだろう
アンテナが無ければ受信契約は不要となることを
120: 名無しさん [sage] 08/05(火)17:01 ID:kOYrfz61(1)
税金から払われるNHK受信料は交渉次第で減らせる。交渉しない自治体首長は選挙で落とせ。
「テレビ見ない」と言う理由でNHKと交渉し受信料免除されたのは静岡の清水町のカーナビ
https://mainichi.jp/articles/20250627/ddl/k22/040/086000c
>NHKとの交渉で「テレビを見ていない」という理由で過去の受信料の免除と、16年度以降の契約(支払い)が決まったという。
> 県内では4月以降、県と全35市町のうち下田市と清水町を除く33市町で、少なくとも総額6460万円超の受信料未払いが発覚。一方で視聴実態がない例が多く、複数の首長が「不要な支払いの方が問題だ」(難波喬司・静岡市長)などと発言。公金を適切に支出するため、公用車からテレビ視聴機能付きカーナビを撤去する動きがある。
121: 名無しさん [] 09/05(金)12:57 ID:cXkiCcZO(1)
日本人は海外に行って差別を経験した方がいい
https://www.instagram.com/reel/DONMQ8UEoWO/?igsh=MXJjZmt0aXNxM2JvaQ==
122: 名無しさん [] 09/05(金)15:04 ID:Io3rXLvw(1)
多選首長は、当選を重ねるごとに厚かましくなり、クズになっていく
多選首長を容認する地域は、住民の知的レベルが低すぎるんだよね
123: 名無しさん [] 09/07(日)08:23 ID:u64XPaZH(1/3)
こいつは、落選させないとヤバい
宮城県知事・外国人共生へ
「日本人は差別を経験しろ」
きっしょ。不合理を押し付けられてるのはこっち。
日本の社会ルールを守るのは当たり前
郷に行っては郷に従えが当たり前
日本の来るという事は、これが最低条件
http://youtube.com/post/UgkxBH_ud0aB_cmPZds1DicsBCjpl88YqaSu
https://www.sankei.com/article/20250904-WAZ6TBL7HJHL5KR3LJRVHQDDBA/
124: 名無しさん [] 09/07(日)08:24 ID:u64XPaZH(2/3)
@いもむしちゃん-h4s
土葬の押し付けは一種の暴力じゃないのか?
@ゆなえいね
宮城県民、頼むぞ。まずは移民、土葬問題に断固反対をする知事に。
@ドスクロ
最低な知事だな
もっと拡散しなければ!
@shdenkai
こんな知事でいいのか?
宮城県民、やばいぞ!
@ゆあぞーちゃん
宮城県民さん…頼みます…!
125: 名無しさん [] 09/07(日)15:53 ID:H2uu7HSc(1)
外国人の為に土葬を
https://www.instagram.com/reel/DON9cwxgqJC/?igsh=MXV2b21vM2lvNm10OQ==
126: 名無しさん [] 09/07(日)18:12 ID:u64XPaZH(3/3)
「日本人は海外で差別を経験しろ」と語る土葬推進の宮城県知事に批判殺到!
http://youtube.com/post/Ugkxd-1HyI9oNxhtf_Z6EPcDJUUAYY2LRHj4
https://youtu.be/1k43WdgRQQo
@c06-j4f
差別を経験したら差別がなくなるとかお花畑やな
@中島武信
日本人は常に日本政府に差別されてますが
@橘礼子-u1x
必ず、此奴を落とせ!二度と「公職」に就かせるな!
@JM-lr7em
宮城の皆さん、さぁ、裁きを下す時ですよ~!
127: 名無しさん [sage] 09/12(金)08:43 ID:dat+3Hb6(1)
村上総務大臣 会見で増税・移民推進発言! 四国の有権者の責任大
(浜田聡ch)
http://www.youtube.com/watch?v=MFfw4rYVPgg
128: 名無しさん [sage] 09/16(火)22:12 ID:e27liZbO(1)
日本が土葬から火葬になったのは土壌汚染や伝染病のため
海外では遺体を自費で母国に空輸している
先祖代々ではなく、ひとりにつき一つの墓だからいずれ広大な土地が必要になる
岸田の弟がインドネシアの人材派遣のようなことをしている
その利権を企んでいるのではないか
水質・土壌汚染が確認されれば、こいつの一族郎党が全補償しろ
129: 名無しさん [] 09/21(日)09:46 ID:AcrzNuNK(1)
宮交は来月からの新ダイヤを発表したようね
県北部に住む親戚の団地を走る宮交バスは休日時刻が廃止になる位だから、残る平日時刻の廃止も含め
路線そのものが廃止されるのも時間の問題かもしれない
今年に入ってからも空き家が増えてるし、生活インフラの維持が難しくなって来た以上は実家じまい、町じまい等も進みそう
130: 名無しさん [sage] 09/21(日)15:36 ID:jmFig2f+(1)
20代女性が「エムポックス」感染、神戸の医療機関受診…国内初のウイルス型・渡航先のアフリカで感染か [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
131: 名無しさん [sage] 09/21(日)15:52 ID:cnlukFyD(1)
感染症詐欺にご注意を
132: 名無しさん [sage] 09/22(月)10:51 ID:mUS1qWu0(1)
小泉進次郎総理誕生なら「年金80歳受給」へ
国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 兵庫・姫路市
https://news.yahoo.co.jp/articles/23dc1bbdb7d6eee34c28e882c6472a2c0cba3224
「受給開始年齢は80歳でもいいのではないかと考えている」
「受給開始年齢は80歳でもいいのではないかと考えている」。これは小泉進次郎氏が2018年に国策研究会会員懇談会で演説した際の言葉だ。
国策研究会は昭和8年(1933年)に貴族院議員の大蔵公望らが設立した由緒正しい民間研究団体であり、戦後も政財界の要人の交流の場として機能し、2013年に第2次安倍内閣の下で国策研究会は公益財団法人認可を受けている。つまり、講演当日の小泉進次郎氏は、日本のエスタブリッシュメント向けの話をしたと理解するべきであろう。
133: 名無しさん [] 09/24(水)17:45 ID:nHiNZJFT(1)
移民は儲かる、再エネは終わりだ
https://www.instagram.com/p/DO8BanTkgvw/?igsh=MXN2MWFuaDB1dDhqdw==
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.672s*