しもつかれ、って? (791レス)
上下前次1-新
1(3): 鬼おろし [] 04/10/26 22:35 ID:04M65IkM(1)
色々考えたが、やはり意見を聞いてみることにした。
おそらく日本の料理の中で、最もゲ○に近い食べ物だと思う。(>もんじゃ)
鮭・大豆・大根これ以外に決まった材料も無いし、レシピすらあやふや。
土着民と他所者を見分ける試金石としてこれ程適したものは無い。
好きな人は好きなんだが… (祈:荒し無しの30レス到達)
772: ななしの珍味 [] 2015/07/10(金)08:57 ID:xCPyJ4Lp(1)
西日本にも似たような食材はある
773: ななしの珍味 [sage] 2015/07/20(月)21:57 ID:w6kMemnP(1)
>>771
万人向けという箍を外せば、結構あるらしい?
そもそも、アレを見て口にしてる段階でかなりレア好み…
774(1): ななしの珍味 [sage] 2015/07/22(水)06:19 ID:Po50H/TV(1)
りんごのすりおろしジュースはうまい。
に、似たようなものだと理解すればいいのか・・・?
775: ななしの珍味 [sage] 2015/07/22(水)21:09 ID:c5XTjTut(1)
でんでん違うが、その位の勘違いが無いと食えない!
776: ななしの珍味 [sage] 2016/02/12(金)10:15 ID:86pdjSRG(1)
もつかれさん
777: ななしの珍味 [sage] 2016/02/29(月)12:55 ID:ln3GKBiZ(1)
ほう
778: ななしの珍味 [sage] 2016/02/29(月)23:34 ID:DeOdT57e(1)
>>774
君がすりおろし大根ジュースを美味いと感じられるのならな・・
779: ななしの珍味 [sage] 2016/11/05(土)00:40 ID:TzvflclN(1/2)
>>
地元新聞手前勝手発行、の件。
シモ疲れ(シモネタのシモ)諮問正人?疲れ知らず?もしかして?ねくさす?7?
凍み疲れ(凍み豆腐?)
>>
すみつかれ
初耳です。!
簡単にマニ車廻させて頂くと、
墨浸かり 疲れ 等々。
で、「瘤」問題ありますよね?
個人的には、石川の能登島の件。
シャケの頭で、将門の件。
でも、将門で、いわゆる「倭」の五王から500年、なんですが・・・。
結局、こちらの目立ちたがり、が目立つばかりでしょうか?。
個人的には「しみつかれ シミツカレ」かなあ。
780: ななしの珍味 [sage] 2016/11/05(土)19:00 ID:TzvflclN(2/2)
>>
平成28年11月5日
朝日新聞別刷り土曜版
781: ななしの珍味 [sage] 2016/12/03(土)18:10 ID:MbJKlNR8(1)
ゲロマリネ
782: ななしの珍味 [sage] 2017/01/24(火)23:10 ID:O9nLIO7p(1)
初午に作る家庭が多いからもうすぐだぬ
783: ななしの珍味 [] 2017/03/07(火)03:32 ID:MZ962LEb(1)
久々に食べた
子供の頃に食べた気がする
日本酒と合うことが分かり死ぬまでくいたい
784: ななしの珍味 [] 2017/10/28(土)03:03 ID:tzs5DUnM(1)
吐く人続出の可能性も…カルビーが『ポテトチップス しもつかれ味』を発売
https://sirabee.com/2017/10/27/20161347189/
785: ななしの珍味 [age] 2018/07/15(日)20:54 ID:YW8HuiwI(1)
暑
786: ななしの珍味 [] 2019/02/03(日)08:08 ID:7sROlJ4s(1)
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
https://vimeo.com/273999080/description
787: ななしの珍味 [] 2019/05/14(火)11:32 ID:UyQtDT/4(1)
テレ東、元号発表でも我が道 首相会見中に「昼めし旅」
令和
2019年4月1日15時18分
https://i.imgur.com/xRzH8ER.jpg
https://i.imgur.com/mEilGzG.jpg
新元号の発表直後に行われた安倍晋三首相の会見を各局が生中継するなか、テレビ東京(画面右上)は「昼めし旅」を放送。栃木県の郷土料理「しもつかれ」を紹介した=2019年4月1日午後0時5分
大きなニュースがあっても通常編成を続けることで知られるテレビ東京が1日、新元号を発表した菅義偉官房長官の記者会見を放送した。
会見は当初、午前11時半に始まる予定だったため、テレ東はその時間に放送しているニュース番組「昼サテ」内で会見の様子を伝える予定だった。
だが、会見のスタート時間が後ろにずれ込んだため、昼サテを延長して会見の模様を放送した。だが正午すぎに始まった安倍晋三首相の会見については放送せず、歌手の鈴木亜美さんが栃木県内の一般家庭で家庭料理を味わう「昼めし旅」を流した。
テレ東は「総合的に判断した結果」だと説明した。安倍首相の会見はネット配信で伝えたという。
他局が一斉に安倍首相の会見を伝えるなか、「昼めし旅」では、鈴木亜美さんがサケの頭とすりおろした大根や大豆などを煮込んだ郷土料理の「しもつかれ」を試食した。
鈴木さんが、「サケがそのまま入ってるんですね。サケの風味がすごい。私は大好き。わりとしっかり味もついてますね」などと話す様子を紹介した。
昼めし旅は、芸能人や番組スタッフが各地を訪れ、その土地ならではのお昼ご飯などを紹介する番組。月〜金曜の昼に放送している。
788: ななしの珍味 [] 2019/05/20(月)06:44 ID:sfiYDBWg(1)
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
789: ななしの珍味 [] 2019/12/01(日)18:40 ID:XqNXZi3s(1)
母がメシマズだったので本当に食事が辛かった。酢の物は原液を飲んでいるような、あんかけはダマだらけ。でも…
http://uwakitaiken.com/archives/1074676039.html
363: 名無しさん@おーぷん 16/03/16(水)16:07:56 ID:iwL
>>312の話で思い出したよ。
母はメシウマな人で嫁の胃袋まで掴んだ人。
そんなメシウマ母の料理を親父は何でも混ぜて卵と納豆を投入し最後はとりあえず炒める人だった。
料理出来ないのにしつこくそれだけは作った。必ず卵と納豆を欠かさない。とにかく最後は炒めた。
そんな料理を親父は「親父の十八番」と呼んで自分たちにも食べさせてくれた。
子供の頃は親父の作る料理の見た目の恐ろしさも良く分からず、味覚も上等なものではないので
スゲーウメーと騒いでいたが今考えてみるとゲ○みたいなものでした。
炒められた納豆が放つ場違いな臭い、半熟の卵、炒めすぎて原型の消えた母の料理。
当時は兄弟で奪いあいながら食べていたが今にして思えば幼いって怖いもの無しだね。今じゃ絶対無理。
今はもう作り手も亡くなり記憶の中にしかないゲ○料理だけど唯一親父が台所に立って作ってくれた料理として記憶している。
子を持つ大人になった今、親父と同じモノを娘に振舞う勇気は無い。
普通に炒飯作って食べさせてます。
>>312の話と全然方向が違うね。ごめん。
364: 名無しさん@おーぷん 16/03/16(水)16:34:15 ID:kik
もんじゃ焼き「おっと、ゲ○王の座は誰にも渡さん!」
365: 名無しさん@おーぷん 16/03/16(水)16:59:20 ID:EnZ
しもつかれ「そんなんじゃ甘いよ」
790: ななしの珍味 [sage] 2020/02/03(月)00:26 ID:V7yb8kox(1)
しもつかれと偽ってゲロを販売した詐欺とかありそう
791: ななしの珍味 [sage] 2020/09/06(日)18:57 ID:gdhvyHE4(1)
https://i.imgur.com/N1UNFQv.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s