Flutterやろうよ!!! 5 (535レス)
Flutterやろうよ!!! 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
5: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eacd-auFI) [] 2024/05/08(水) 03:01:41.88 ID:/X61eChM0 フラッター大学の中の人は どうすんの? というか個人開発でまだ仕事もらえてるの? フラッターって仕事ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/5
51: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9301-0NsG) [] 2024/06/14(金) 19:18:01.88 ID:02z64/ll0 >>49 ウダウダ言って申し訳ありません。以後、気を付けます。 私もしましても、riverpodならびに他の状態管理ライブラリの存在意義をはかりかねている状態でして汗 riverpodそのものは小馬鹿にしましたが、それを利用する人たちを馬鹿にする意図はありませんでした。もしそのような行き違いでご気分を害されたなら申し訳ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/51
117: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfcf-BNbi) [sage] 2024/06/15(土) 21:02:58.88 ID:8Pl8r/T50 >>115 論理的に存在するかは関係ない。5年Flutterやってて、単価Java以下とか言われたらキレるやろ。しかも何も知らない初心者が嘘ついて応募して、それが相場を決めていくんやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/117
233: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7f2-HpUb) [] 2024/06/30(日) 23:37:31.88 ID:BE/h3Eml0 dart は exception(error) handling が try catch 構文を利用するのが基本だが、正直 result 型で handling した方がはるかに楽。 おれは自分で result library を定義して使ってる。 あんまり try catch で handling することに対して批判を聞かないが、実際のところどうなの? おれはもう try catch で handling とかもう無理な身体になってしまったが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/233
294: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9617-DQ/g) [] 2024/09/10(火) 05:13:38.88 ID:yZlCRNMb0 生成AIの手を借りて、SwiftUI+Composeそれぞれでスマホアプリを書いているが結果的に正解だったかな。 flutterは流派や派閥があってややこしそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/294
325: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-GGiU) [sage] 2024/11/07(木) 20:01:58.88 ID:mSUz6xPya すごい人が作ったMac(NeXTSTEP)使ってるだけの凡人なのに自分がすごいと錯覚しちゃうと Windowsを攻撃するし頭の悪さなんて言葉まで使って他人を攻撃するズレた人間になるんだよな どのOSや技術にもいるけどMacintosh界隈では自浄作用働いてないみたいでイヤになるし共感性羞恥でいたたまれないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1714961291/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.200s*