Flutterやろうよ!!! 5 (535レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-6MwN) [sage] 2024/06/14(金)17:09:34.84 ID:lj8dYX/x0(1/14)
好きなアーキテクチャで状態遷移すればいいよ
状態遷移ライブラリはその有無も含めて自身がWeb(React)出身iOSネイティブ(SwiftUI)出身Android(Kotlin)出身かで自分に合ったものをみんな選んでる
50: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-6MwN) [sage] 2024/06/14(金)19:07:01.84 ID:lj8dYX/x0(3/14)
てかriverpodはdiライブラリなのにグローバルうんぬんって何いってんだって感じ
140(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-JD1Y) [sage] 2024/06/16(日)05:39:55.84 ID:VstQa1y8d(2/5)
StreamControllerを何と勘違いしてたんだろか
ソースでもドキュメントでもちょっと読んだら確認できるのに思い込みで突っ走ってて怖い…
153(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-JD1Y) [sage] 2024/06/16(日)16:28:37.84 ID:VstQa1y8d(5/5)
顔真っ赤じゃん…必死に長文打ってる暇があるなら国語の教科書読んでくれ…
せめてStreamControllerで変更を通知、StreamBuilderで変更を検知(してrebuild)
くらいの表現になってれば意味が通るけど
281: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1c0-nIDn) [sage] 2024/08/11(日)12:26:48.84 ID:pWYAxXGa0(1/2)
>>279
違う違う!
AndroidならJava,Kotlin、iOSにはObjective-C,Swiftで、windowsならc#で書けるでしょ
でも基本は全部共通でwebviewホストしてreact+Typescriptで書いてんたけどねwww
304: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5f0-DaMJ) [] 2024/10/23(水)19:01:59.84 ID:yHuvfUGf0(1)
次スレからスレタイはriverpodアンチスレにしとけな
356(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 61f0-nFNZ) [sage] 2024/12/23(月)03:16:51.84 ID:byPuEjrf0(1)
大人しくネイティブにしとけ
これからAppleインテリジェンスのAPIが大量に追加されるのだけど
Flutterからそれがまともに使えるとは思えない
これからアプリ作るならAIしかねーんだし
そのAPIを封印するメリットは何もない
465: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6283-1HVL) [sage] 07/04(金)13:08:06.84 ID:lXgjJi7p0(1)
SwiftUIも移植するならともかく言語だけ使えて嬉しい場面はあるかなあ
484: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb90-cbLo) [sage] 08/01(金)20:16:24.84 ID:sSaKsH2b0(1/2)
SDKからmaterialやcupertinoなどdesign systemえお分離が決まったっぽいな
https://github.com/orgs/flutter/p
rojects/220
年末から来年にかけて色々来そうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s