Flutterやろうよ!!! 5 (535レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2348-HpRN) [sage] 2024/06/14(金)18:08:49.03 ID:TFymd89b0(1)
俺の駆け出しVB(.netになる前のやつ)時代は
グローバル変数に状態入れてたね
232: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf96-WTBc) [sage] 2024/06/28(金)08:41:07.03 ID:tT2GNMfm0(1)
Android メインなら Compose の方がいいと思うなぁ
JavaScriptに抵抗がないなら、ガワアプリもいい選択になる

スレが状態管理の話題で埋め尽くされるようなフレームワークは、とてもお勧めできない
248
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7f4-HpUb) [] 2024/07/02(火)15:12:30.03 ID:uzy550Vj0(1/4)
http通信回りはあまり詳しくないが。
完全なリストとなると一応こういうことじゃないか?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Status

Flutterの各種widgetのハンドリングをResultでするとかもまあ、Resultでやるのはあんまり現実的ではなさそうな雰囲気を感じる。
widgetの部分は無理でもフレームワークに依存しない内部の処理の部分はもちろん自分たちが管理する部分なのでResultでできるだろうが。
httpに限って言えばステータスコードで返ってくるからそれをResultにするのは簡単そうだが。

外部の仕様やフレームワークのメソッドに対する完全な例外リストを得ることができるかどうかは、外部次第というか。
まあ、RustのようにResultが言語の機能として盛り込まれているわけではないから、妥協しないといけないところはあると思う。

例外をcatchできてるなら、理論的にはそのタイミングでResultに変換できるということではある。
自分たちが管理してるならいざ知らず、外部で管理されてるやつはねえ、まあ、それをResultでラップし直すのは規模によっては大変だと思うよ。

おれは、基本的に個人開発しかしてないんだけど。
例外リストにヌケモレがあるっていうのは、それはバグじゃないか?
364: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-ZJIG) [sage] 2024/12/24(火)19:26:40.03 ID:1f7ZE7pv0(1/2)
新HarmonyOSは日本では絶対に普及しないから対応なんてどうでもいいわ
逆に中国は米企業のAppleとGoogleを排除して新HarmonyOSだけになるだろうね
東南アジアで使われるアプリを開発するならあれだけど、そもそも新HarmonyOSで動かせるアプリは今のところウェブベースのみだから普通にReactでUIを作るだけや
Flutterを使うメリットが無い
452: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7313-G4JC) [] 06/11(水)14:22:21.03 ID:0TKPKX7Q0(1)
Liquid Glassについてどう思うのさ
466: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e4b-xj2Y) [sage] 07/04(金)13:45:26.03 ID:Fx7Xjd5d0(1)
swift勉強しても、モバイルアプリは売るのが難しいからな
1か月250円とか…
今はデスクトップアプリ作ってて、これもたいしたこと無いけど5000円はあるので。
5000円なら「まぁコツコツ続けてみようかな」と思うけど、250円だと「全く才能が無い」と言われてるみたいで、全然、後が続かないと思う…
521: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4301-hcI/) [] 09/06(土)20:46:12.03 ID:rmxBGTZh0(2/2)
基本的にウェブサイトでいいんだけどアプリ化してストアで配信するとフィッシングサイト対策になるから確かにガワネイティブがベスト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s