推薦図書・必読書のスレ (60レス)
推薦図書・必読書のスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 13:08:36.30 ID:g3lQcjNO 株)秀和システム(江東区)は、債務超過に陥り、出版事業の継続が困難となり、法的整理を弁護士に一任したことを7月1日、取引先などに通知した。出版事業は他社に引き継ぐ手続きを進める意向。 負債総額は約18億9300万円(2024年3月期決算時点)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 14:53:10.66 ID:1TCAxxZ2 今日は大きい本屋で秀和システムの本を見てくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/42
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 15:59:43.85 ID:1TCAxxZ2 秀和の紙の本、普通に丸善に売ってあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/43
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 09:32:09.42 ID:yTEYa8cJ 秀和システムの出版事業はトゥーヴァージンズグループへ 新社名は「秀和システム新社」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/15/news053.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/44
45: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/03(日) 21:17:32.24 ID:kVKBj15M >>41 秀和システムは誤りを報告する窓口すらなかったしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/45
46: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/04(月) 09:39:35.84 ID:cPfnmimR >>44 新社 新新社 新社 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 10:15:09.84 ID:A9zbJQ8U なんだろうね、Cを例にすれば、それは低レベルの標準ライブラリを使うわけだが、 それを直接使うのではなく、それで基本システムを作って、その上にアプリなりターゲットとなるものを作る。 fgetとかmallocとか直接使っているようなシステムをみると心が痛む。 入出力管理とかメモリ管理とかエラー管理とか、その辺を作るような本ってあまりないのかな。プログラムはスクリプトじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/47
48: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/10(日) 12:37:10.12 ID:5RKD8+Fa >プログラムはスクリプトじゃない。 その意味するところをもっと噛み砕いて平易に言ってごらん 抽象的な表現は他人の理解も自分の理解も阻害する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 14:00:56.61 ID:MHmFNb4Q この場合fget と fgets は別物なのかタイポなのか。c89 からあるfgets 、c11 からある gets_s 。みんな難しいお話をしていて分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/49
50: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/10(日) 14:13:14.05 ID:swuUdv2c >>47 それを自分で作るか既製のライブラリを使うんだぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/50
51: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/10(日) 18:42:00.60 ID:TTq60Z4L 統一教会問題で政治家をやめた元大臣が社長として送り込まれた時点で何かがおかしかった 警察が捜査しないのも変だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 00:18:26.70 ID:C8DAHH6G >>47 素直にOSを作れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/52
53: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/11(月) 01:22:36.33 ID:BPQ8/IeS 英知辞典のことを英知出版と言ってしまいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/53
54: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/12(火) 00:09:44.75 ID:UwPHgYyb >>52 作るか…!俺のOS! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/54
55: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/22(金) 11:58:18.10 ID:ra5X9PzR ここ5年ぐらいの間に出たOS自作の本がほしいけど、どれが良さそう? ・[作って学ぶ]OSのしくみ? ・コンピュータシステムの理論と実装 第2版(初版を持ってるのでせっかく買うなら他にしたい) ・ゼロからのOS自作入門 ・自作OSで学ぶマイクロカーネルの設計と実装 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 12:31:23.86 ID:Jxqr2urf タネンバウム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/56
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 12:32:05.67 ID:M6a3s6Rp モダンオペレーティングシステム 第5版がもう少しで翻訳出るよ。MINIXの先生の本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/57
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 12:38:51.68 ID:YtZPfk+4 おっと、fgetはfgetsだ。すまん。 コマンドラインで動いて処理後にすぐ終了するならよいのだが、 ループで終了させるまで動いているようなものとか、ほんとにシステムとかなのに、 不用意にfgetsやmallocを使っているようなものを散見する。managerとか管理するところを作らないとクラッシュする。 スクリプトは文字どおりオマジナイのことだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/58
59: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/22(金) 19:34:28.65 ID:ra5X9PzR >>56-57 せんきゅー!ちょっと待つことにするよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/59
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 23:02:13.42 ID:TStr1oV0 ふつうのコンパイラをつくろう ふつうのLinuxプログラミング 第2版 プログラミング新作法 なんかも、いいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1703053376/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s