PowerShell -Part 7 (615レス)
PowerShell -Part 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/02(水) 21:22:59.58 ID:PTqKnWGQ 20年ぐらい前から個人でPathが通ってるところに ls.bat や which.bat を作って同等のことをやってた Unix(当時はまだUnixは普通に使われていた)やLinux も普通に使ってるとつい ls って入力していらっとしてしまうから必須だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/298
299: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/14(月) 11:07:36.62 ID:iqlRL8W8 >>298 UNX・LinuxのlsコマンドだってシェルやOS依存だぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/299
305: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/15(火) 20:55:15.08 ID:7T7mXQAC >>298 PSのcatとUnix系のcatが別物ってくらい違うのがね…。 おまけにDOSコマンドのtypeもPSとコマンドプロンプトで違う。 (PSのcat/typeはget-contentの別名) PSだとリストを受け取るので、カンマで区切る必要がある。 cat file1, file2, file3 C#で自作したコマンドとも、元からあるDOSコマンドとも違うって…。 MS謹製のIDE(VS)で自作したコマンドと連携撮れないMS謹製のシェルェ…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/305
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s