PowerShell -Part 7 (615レス)
PowerShell -Part 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/18(木) 01:02:53.21 ID:X/v3DPD5 windows10から11に変えたらwindows10ではちゃんと動いていたスクリプトが動作しなくなりました。 ショートカットに「powershell -file スクリプトのフルパス」と書いて目的のファイルをD&Dして使用しています。 ISEからだと一応動作して「引数が足りません」になるんですが、ショートカットからでは一瞬ウインドウが開くだけで何も起きません。 -NoExitをつけてもウインドウが閉じてしまいます。閉じるのが早すぎて正確にはわかりませんがウインドウには何も表示されていないようです。 「consolehost_history.txt」がログのようなので見てみたんですが、何も実行されていないようです。 管理者権限でpowershellを起動してから「スクリプトのフルパス "引数になるファイルのフルパス"」では正常に動作しました。 powershell.exeを右クリックで管理者権限で実行にチェックを入れても動作せず。 windows11になってからpowershellのショートカットを作る方法に変化があったのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/247
248: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/18(木) 01:29:27.44 ID:T4qee4Qo >>247 多分まさに>237に書いてる仕様変更の影響かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/248
255: 247 [sage] 2024/07/18(木) 18:19:03.04 ID:X/v3DPD5 ありがとうございます。結局$trimfileの中身をフルパスではなくファイル名のみにするようにしたら処理完了しました。 …本当にwindows10ではこれで動いていたんですけどね…? ただし別の問題が発生しています。あらかじめ作業フォルダを指定してその下にサブフォルダを生成、そこに処理したファイルを展開するようにしてるんですが、 指定した作業フォルダ(日本語)が文字化けしており、文字化けした作業フォルダを改めて作成してさらにその下にサブフォルダを作るようになってしまいました。 write-hostで表示する日本語も同様に文字化けしており、サブフォルダの名前は正常なのでスクリプト自体の問題ではないと思います。 powershellのタイトルバーを右クリック→設定→左のアイコンからpowershellを選択→外観→フォントフェイスをMSゴシックに変更、では解決しませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/255
259: 247 [sage] 2024/07/18(木) 20:55:47.23 ID:X/v3DPD5 >>256 やってみましたが結果変わらずです。 >>258 当初ISE経由でも弾かれたのでBypassに変更済みです。 >>257 powershellのバージョンの問題かと思ってMicrosoftStoreからver7をインストールしました。 試しに7をアンインストールして.5.1が強制的に動くようにしてみたんですが、挙動は振り出しに戻っちゃいました。 互換性の問題で言うとAutoHotkeyもうまくショートカットを発行できないソフトが出てきていますね…。 再セットアップで解決するもんでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/259
261: 247 [sage] 2024/07/18(木) 22:55:07.91 ID:X/v3DPD5 >>260 出てきたエラーをコピーしようとしたらNGワードに引っかかったみたいなので要約すると、 ・名前が正しく記述されていることを確認しろ、パスを確認しろ ・ コマンドは見つかりませんでしたが、 現在の場所に存在します。Windows PowerShell は、既定では、現在の場所からコマンドを読み込みません。 このコマンドを信頼する場合は、".\(ファイル名)" と入力してください。 言われた通りに.入力したら「引数がないため処理を終了します。」となり、一応正常に終了しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/261
263: 247 [sage] 2024/07/18(木) 23:57:38.19 ID:X/v3DPD5 >>262 リンク先を試してから、powershellを開いてから実行する方法では修正前のスクリプトで文字化けもせず正常に終了しました。 しかしショートカットのD&Dする方法では変わらず一瞬でウインドウが閉じました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/263
265: 247 [sage] 2024/07/19(金) 12:40:24.75 ID:ct1DQagX あの…、なんか寝て起きて試したら動きました…。 昨日からマジで何も変えてない…。せいぜいUSB-DACのドライバ当てたくらい? とりあえずこのまま様子見ます…。色々とありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s