PowerShell -Part 7 (615レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/03(日)09:12:08.68 ID:GWzH2m5A(1)
about_Format.ps1xml
https://learn.microsoft.com/en-us/powershell/module/microsoft.powershell.core/about/about_format.ps1xml
89: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/02(火)12:27:48.68 ID:TDOOgc4U(1)
powershell iseってのを知らなかったけど起動したらUIシンプルで美しいな
VSCodeもこれくらいシンプルになってくれんかな
159
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/06(土)02:15:20.68 ID:9cPJ1AnL(1/2)
vscodeのターミナルと、windowsターミナルで同じpowershellでも認識できるコマンドが違うのなんでだろ
プロファイル見るとそれぞれ同じpowershellのexe参照してるのに
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/06(土)20:16:29.68 ID:qfnATLfz(1)
まぁMSはOSも言語も開発環境も既に人気もなく寿命もつきようとしてるから
Windows最後の砦だったゲームもValveがProtonとSteam OS作ったからLinuxでほぼすべてのゲームが動いてパフォーマンスもWindowsより良い場合もある
ただしあくまでエミュレートだからカーネルモードで動くアンチチートだけは動かなくてフォトナやヴァロやApexなんかの人気FPSが動かなかったり永久BAN対象になる
まぁこれも時間の問題でWindowsが必要とされなくなるのは間近だな
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/20(日)10:22:09.68 ID:/FrbdBj7(1)
マロンかと思った
442: デフォルトの名無しさん [sage] 05/04(日)11:02:36.68 ID:Bff2jlZm(1)
文字化け対策は
 [Console]::InputEncoding = [Console]::OutputEncoding = [System.Text.Encoding]::UTF8
こういうのをpowershellのプロファイルに書き込んで
powershell起動時に文字エンコードが適切な値になるようにしておく
そしてコンソールのタイトルバーを右クリして設定で適切なフォントが使用されてるか確認
574: デフォルトの名無しさん [] 08/14(木)18:59:18.68 ID:eBuFE50k(1)
厨二シェル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s