PowerShell -Part 7 (615レス)
PowerShell -Part 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/27(火) 14:14:12.56 ID:JyRut9xW 2つのCSV(どちらも同じヘッダー)で両方に一致するデータ行があった場合にその行を2つのCSVから取り除きたいんだけどどうしたらいいの? ヘッダーがDate,Shop,Sales だとしてユニークな項目がなく全く同じデータが1つ目のCSVに1行、2つ目のCSVに2行あった場合に2つ目のCSVは1行だけ消したい Where-object だと2行とも消えちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/97
111: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/02(土) 23:39:14.56 ID:XQV1Pqn6 目的よりも手段にこだわっていると思われる テキストファイルとPowerShellだけで、イレギュラーなデータがあるかもしれないデータを操作をするのは、かなり面倒なやり方だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/111
223: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/22(土) 19:51:57.56 ID:dw6Bjmix Win10のPowerShellのC#がVS2022のC#とバージョンが違って戸惑う…。 Win11ではそこまで違和感ないのだろうか? foreach (var item in File.ReadAllLines(fileName).Select((line, i) => $"{i + 1,2}:{line}")) としたかったのにReadAllLinesも使えないし、 $"{i + 1,2}:{line}"部分も使えない。 何か、隔世の感がある…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/223
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/20(水) 22:02:13.56 ID:KXgtJp1v ではCSV扱うなら何がいいかと言えばCsvHelperが定番なんだけど、C#や.NETの知識が要るね AD一覧程度なら自力でフィールドをカンマで区切ったっていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/350
446: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/18(日) 16:44:31.56 ID:w/29XAyn $a = powercfg.exe -lastwake $aは文字列かと思ったら文字列の配列だった… コマンドの出力に改行が無ければ文字列、含む場合は配列とかいうヘンテコ仕様は何なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/446
584: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 21:28:17.56 ID:jRtquIfz >>578 DLL化してPowerShelllで読み込む PowerShell使わずに済むならC#だけでもいいと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/584
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s