PowerShell -Part 7 (615レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/01(金)21:20:55.43 ID:Jz3SJDE5(1)
>>4
gciで-Includeを使う場合gciに与えるデフォルト引数としてアスタリスク「*」を含んだパス名が必要なんだよ特に書いてないけど
つまり「Get-ChildItem -Include *hoge*.txt *」で意図通りになるはず
というかね、-Includeなんか忘れていい。フィルタならwhere-objectでやった方が判りやすい
gci | where Name -like "*hoge*.txt"
コマンドレットは変な仕様が多いから妙だな…と思ったらそれ以上深入りする必要はない
44
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/16(土)07:52:34.43 ID:fGCT2KhW(1/3)
ps1ファイルをユーザーに手軽に実行してもらう方法ってないですかね

batだと単にダブルクリックするだけでいいところが、
ps1だとショートカット作って↓↓をくっつけてと、とても運用に耐えられないんですが
「powershell.exe -ExecutionPolicy Unrestricted 」
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/16(土)10:07:55.43 ID:fGCT2KhW(2/3)
>>46
ps1単独で解決できないものか
将来性を考えて、ps1使ってみようと思ったが、
バッチやvbsの助けがないと使いにくいんじゃイマイチだな
324
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/21(月)01:47:50.43 ID:9ofaZL13(1)
sh系はともかく、cmdと全く別のコマンド名覚えなおすのも慣れとはいえ面倒なのは確かだからしょうがないんじゃない
補完できても長いものは長かったし
当時からWSLがあれば別だったんだろうけど
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/18(水)23:49:49.43 ID:qUh0YP4m(1)
powershellの開発環境としてvisual studioが挙がることってあるか…?
532: デフォルトの名無しさん [sage] 07/26(土)20:51:36.43 ID:eh3q3MEs(1)
PowerShellで使う程度のものなら余裕でバイブコーディングでいけるからどうでもいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s