競技プログラミングにハマるプログラマのスレ (222レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/15(日)07:05:35.63 ID:p9CLqDEe(1)
諦めて無かったか
スレ読みって何?
簡単なコードなら過去問のA問題をやるといいのでは?
俺は解説コードを読みたいがためにC++20とかpython3とかもアドホックに勉強してる
教材は解説コード
65
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/16(月)21:03:50.63 ID:+BkDA/Xt(1)
マ版スレのほうがレベル高いよね
帰ってもインコだのなんだのいわれるだけ
ここは初心者の隔離所みたいなものだから

>>63 環境設定はまぁぼちぼちやってくれ
入出力に慣れるためにA問題やるのはいいと思うけど
10問程度やったらもっと難しい問題もやっていかないと上達しないよ
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/28(土)23:28:04.63 ID:jWGzqwz7(3/3)
2問しか解けなかったけどまだレーティング低いからレートが上がった
逆元のライブラリを作っておけばE問題も挑めたかもしれないから今度つくろう
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/26(日)08:13:16.63 ID:rhBBg0xx(1)
新しい人ようこそ
確か鹿本にサンプルも問題をとくヒントになると書いてあった
分かりにくい問題はサンプルをよく見るのが大事かもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s