[過去ログ] オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
681(2): デフォルトの名無しさん [] 2024/01/19(金)21:27 ID:K5SD+kWD(1)
>>672
インターフェースだけだとコピペ継承が乱立するんだよ
そこでインターフェースのデフォルト実装等クラス継承と同じ実装継承を使うことになる
でもクラス継承はとにかく悪だと思ってる人は実装継承のメリットとデメリットを正しく理解できてないから結局同じ問題を引き起こすだけ
682: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)22:05 ID:yy9dhl7c(1)
>>681
インターフェイスと実装は永続性や影響範囲が違うんだから、密に関連づけるのは悪設計。
継承はさらに基底と派生の関係性もガチガチに固めるから、根元になる基底がクソ設計だとどうしようもない。
685(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金)22:22 ID:EWU8L+d2(1/3)
>>681
その点ではRustのtraitが最も良いね
Rustのtraitでのデフォルト実装は各型のメンバーや固有メソッドを呼び出せないので実装継承の問題が起きない
そのtrait(とそのtrait制約)のメソッドしか呼び出せないから移譲と合成の形になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s