[過去ログ] オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/24(日)23:57 ID:oGK434I1(1)
継承は規模が大きければ使いどころがある
無理に使うと害悪なので、必要に迫られるまで使うな
214(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月)01:08 ID:aQ9tHgH2(2/4)
>>210
大規模アプリケーションで広範囲・多階層に渡る継承を多用してソフトを構築したら地獄やでー
初期CDするときはいいんよ。
やっちゃえやっちゃえって感じでソースベースのメソッドなどの単位で差分プログラミングできるところ
どんどん継承活用して、流用性を高めたとか言って俯瞰せずコード書き進めちゃえばなんとかCDが進む
がしかし、ふと立ち止まり、あるいは時間がたち別の者が全体を見渡しなおすと
もうクロスファイルでソースベースマクロ展開みたいな継承がクチャンクチャンの依存のジャングルを成していて
gotoの嵐とはまた違った混沌に手がつけられなくなるぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s