[過去ログ]
オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
オブジェクト指向はオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
665: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/19(金) 14:23:53.15 ID:2Txscu7W >>663 継承自体はただの機能なので良いも悪いもない。 継承を理解していない人、不適切な使い方をしている人が存在するだけ。 どんな使い方をしても不具合が出ない機能なんて無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/665
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金) 14:33:48.49 ID:arzVgFZ3 >>665 大いに同意 継承は基底クラスがよほど煩雑にならない程度なら使ってもよい ただ煩雑に組む輩等が多すぎたから継承を実装しないプログラム言語が生まれた それだけなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/666
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金) 17:41:08.81 ID:wxu2zgr7 >>665 継承は設計を初期の段階で固める「早すぎる最適化」だから避けるべき。 やるなら継承関係の実装だけ切り出したadapter用のholder templateを用意したほうがまだマシ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s