[過去ログ]
オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
オブジェクト指向はオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
559: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/17(水) 16:10:20.50 ID:r71rticC >>553 >人間側が平易に理解できるコマンドと内容でなければ人間が困るというのが >現代まで続くメッセージ/メソッドという概念の始まり。 よって我々はモノに着目している場合ではない。機能に着目すべきなのだ。インターフェイスとは機能をユーザー側の視点から記述したものだ。 これによって機能を構成するものの中でユーザーが知る必要のない情報(実装)を隠蔽するのである。 各コンポーネントが自分が知る必要のあることだけを知ることで、現代の複雑かつ大規模なソフトウェア開発が可能になるのである。 https://qiita.com/hush/items/33da14ddf45f45b5ef65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/559
560: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/17(水) 16:17:11.41 ID:r71rticC >>88 >オブジェクトの内部はブラックボックス化され、外部からはオブジェクトのインターフェイスだけを相手にすればよいので、 多くの機能を保有する管理画面は、業務の種類によってメニューが細分化されています。 しかし、ユーザーが利用する機能は限られていることが多く、使うたびにメニューから目的の機能まで辿る作業は面倒です。 https://baigie.me/blog-ui/2020/06/16/ui_design_for_admin_screen/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/560
561: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/17(水) 16:21:23.26 ID:r71rticC オブジェクト指向を教えてくれ!★2 https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1619503348/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/561
562: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/17(水) 16:29:39.06 ID:r71rticC 必要最低限の機能を、過不足なく抽出するのが抽出化ね! >>90 >俺は抽象化自体はどうでもよくてifを減らすために使ってるわ オシッコするときはチンポと便器だけを意識するべきで、内尿道括約筋や膀胱平滑筋を意識する必要無い! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/562
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s